![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90217985/rectangle_large_type_2_2489111311f5effbc6294f6c869ebd64.jpeg?width=1200)
【質問の質を上げる】
こんにちは!山田です。
何かわからないことがあった場合、あなたはどのように質問していますか?
質問の質を上げるだけで、今後の自分の動きや成長スピードが変わる、ということを書きました。
【あなたが質問する理由は?】
誰かに何かを質問するとき、
『何かする前にすぐ質問する人』と
『やってみて考えてから質問する人』がいます。
前者は、答えをもらったとしても次また同じように質問を繰り返すことになり、常に誰かに依存していないといけない状態。
自分で考えることをしないので、壁にぶち当たったとき、一人では乗り越えられません。
後者は、実際に行動してみた結果から考えて質問するので、次に繋げることができます。
一度乗り越えたことは次は自分でも乗り越えられるようにもなります。
僕も質問に答えることはよくあるので
調べてから質問しているのか?
何もせずに質問してきているのか?
質問内容の深さですぐわかります。
自分で考えてから質問できる人は、成長も早くて結果も出ます。
『失敗したくないから』
『近道したいから』
そう思うのも分かります。
でも、いつまでも人の言う通り動いていては
成功どころか成長もありません。
これを読んで、すぐに質問してしまってる💦と思った人も大丈夫です。
意識ひとつで変えられます。
【質問する前に】
すぐ質問してしまう人は、すぐ質問することがクセになってしまってることもあります。
そうなってしまうと、ちょっと考えればわかることなのにすぐに人に聞いてしまう。
そして、そういう人に限って、答えに不満を持ったり、答えをもらったのに実践することもなく、取り入れなかったりするんです。
答える側は真剣に対応しているにも関わらず、自分では考えることもせず浅い質問をしてしまうのは、質問に答える人にも失礼なことだと思いませんか?
そうならないように、一度立ち止まって
『本当に自分では解決できないことなのか?』『自分は何のために質問するのか?』
考えてみてくださいね(^^)
現在、無料動画講座を公開中です😊
普段、僕がクライアントさんにお伝えしている内容のため、公開は【期間限定】とさせていただいております。
この投稿を見てくださったのも何かの縁。 一歩踏み出せば、必ず現実は変わります🌈
僕は自分が変われたように、自分と同じように自由に自分らしく生きられるようになる人を増やしたいと思っています。
コーチを目指したいという方も、そうでない方も『現状を変えたい!』と思う方は、ちょっとでも興味があれば、ぜひご覧ください(^^
無料動画講座はこちら。
LINEの友だち追加で今すぐ視聴できます。