![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155490209/rectangle_large_type_2_edfd17b9ea32dce31e4f1c2e4f072b4e.png?width=1200)
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして 「こいちご」と申します。初投稿になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さっそく自己紹介させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727166070-YFV5W6uhZdNyTsPwfSoO0aR8.jpg?width=1200)
いまのわたし
私は現在、事務職&自称ブロガーをやっております。
ブログの方はまだまだ初心者で、3ヶ月前に仕事がフル勤務でなくなったのを機にサイト運営を始めたばかりです。
この3ヶ月間は、最低限の家事と仕事、それ以外は寝ても覚めてもブログ執筆(汗汗)の毎日で、今もなんとか継続中です。
暑い中、頭を抱えながら設定につぐ設定をしたことが頭をよぎります。この暑さもようやく終わりを迎え、ブログ運営にも少しだけ慣れてきました。
ブログを始める際に、自分専用のMacBookもボーナスで購入しました(一大決心!)。Windows歴20年以上、もう頭がかたくなっているので最初は大変(涙)でしたが、それもようやく慣れてきた今日この頃です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727165902-m1BwNHclXE84sIRUq3a0z6yL.jpg?width=1200)
年齢 更年期の気になるお年頃
家族 4人(夫・私・息子・娘)
仕事 パート事務職、自称ブロガー、時々販売の仕事、実家の仕事
好き 音楽・チョコレート・コーヒー
音楽を聴くのが好き
好きな音楽は、洋楽・邦楽・ジャンル問わず、さまざまです。ブログに没頭する前は、一日中でもYouTube musicで好きな音楽探しができそうでした。今もイヤホン無しで出かけるのは考えられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1727166154-YSVihFP8vrw9IsejU32gtnky.jpg?width=1200)
学生の頃は友達グループと岡村靖幸さんが今でいう「推し」で、日本中のコンサート(当時はライブとは言わず)巡りをしたり、そのために友達とさまざまなバイトをした楽しい思い出です。
子の親となってからはライブは遠のいていましたが、今年2月にBUMP OF CHICKENのライブにぼっち参戦しました!
嬉しかったですね(祝)
他にも、映画音楽からラップ、ピアノ曲、ボカロ、ミュージカル音楽など統一性がまるでないのですが、好きなものは好き!なんです。
最近は「美波」さんの曲が大好きです。
最近「おすすめ」で知った「シェルター」という曲(7年前?)が娘とハマっていて、今聴きながら作業しています。
好きなものを語ると(特に音楽)話が長くなりそうなので、いずれまた書いていきたいと思います。
これからのわたし
ブログ活動
そして、どのようなテーマでブログ記事を書いているかというと、3つのカテゴリーに分かれています。現在、全部で32記事あります。koichigo7.com
1.不登校
中学生の不登校の娘の経験をもとに、情報を発信しています。
⇩記念すべき最初の記事です。他にも不登校特例校のことや、
フリースクール、親の辛さを書いた記事などあります。
2.子どもの生活
子どもの生活(子に役立ったもの、HSC、偏食など)
3.こいちごライフ
本当に使って良かったと感じた物のレビュー
⇩この記事は、ファミリーセール歴20年以上の私が情報発信
(お客さんとして、そしてアパレル系の仕事でも経験)しています。
私が使って本当に良かった物のレビュー記事は、ヘアアイロン、スニーカークリーナー、無印良品の竹材ラック、衣類スチーマーなどの記事です。吸水ショーツもあります(ジュニア用ですが大人の方にも)。
これからは、生まれ育った下町の「おすすめのお店」なども紹介していきたいなぁと夢は膨らんでいます。
ブログを初めて3ヶ月、脱初心者はいつになることやらですが、それでも最初の目標30記事を書き終えて、達成感も少しずつですが感じています。
noteも、もちろん初めてでわからないことだらけですが、これからもよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
こいちご