マガジンのカバー画像

ワーホリ生活

50
オーストラリアでのワーホリ生活の記事です。 2019年3月6日〜 ブリスベンより、新天地ゴールドコースト生活を開始。緩く更新します。
運営しているクリエイター

#ブリスベン

横須賀で起業する理由②

横須賀で起業する理由②

前回に引き続き、横須賀で起業する理由②を綴っていきたいと思います。

前回の記事はこちら↓↓
https://note.mu/koichi715/n/nea9c47682868

2018年6月に前職を退職し、2018年9月1日よりオーストラリア、ブリスベンへ、ワーキングホリデーで渡航する事にしました。

ワーキングホリデーで渡航するには、大きく分けて2つの方法があります。
⑴自分で準備する
⑵エ

もっとみる

英語の勉強法は?

 SHOWROOM前田裕二さんの言葉を借りれば、「アウトプットを先に設定する事」だと思う。前田さんの場合、大学時代に英語を習得を志し、英会話教室でのアルバイトを始める事で、英語が必要な環境に飛び込み、自分を追い込んだ事で英語を習得したそうだ。

 僕の場合は、ベトナム駐在時代に、ベトナム人の彼女が出来て、共通言語が英語だったため、日常会話や喧嘩をしたりする事で勝手に鍛えられた。余談だが、言いたいこ

もっとみる

ワーホリで留学エージェントを使うか否か?

結論から言うと、目的・時間(期間)・お金次第だと思う。

僕の場合は留学エージェントを利用せずにオーストラリアへ来た。

目的→自分探し。英語が話せたので、語学学校などに行く必要がなかった。また、その他ボランティアなどもするつもりがなかったので、留学エージェントを通して集める情報もなかった。また、ベトナム駐在時は、会社が全ての手続きを代行してくれたので、今回は自分で全てやりたいと思っていた。

もっとみる

おすすめバーガーショップVol.2(Roma street周辺)

⑴Fritzenberger Petrie Terrace
住所: 52 Petrie Terrace, QLD 4000
URL: fritzenberger.com

僕の家の近所でもありますが、Roma Strreet station 周辺のバーガーショップで、間違いなく最もオーダーの多いお店です。

昼・夜・深夜と絶え間なくオーダーが入るので、キッチンは常時3名以上の体制で常に忙しそうに

もっとみる

おすすめバーガーショップVol.1(West End)

プロUberEatsドライバー(自称)の僕が、勝手にブリスベンのおすすめレストランを紹介します。始めに断っておきますが、私はほぼ外食をしません。よって、これらのレストラン情報は、UberEatsをやっていて注文が多い先をリスト化したものです。決して、私が実際にお店に足を運んで食べた訳ではありません。ご参考にされる際は、その点に注意なさって下さい。でも、

注文多い≒人気≒美味しい

だと思うので、

もっとみる