![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172160070/rectangle_large_type_2_28e44065db9fe112ea16a755ebfe30fc.jpeg?width=1200)
なぜ未亡人おじさんは湿度が高いのか
こんにちは、昨日『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』を観てきました。
前の記事で言っていた通り”緑のおじさん”のルックスにやられちゃっていそいそと月曜の夜にチケットを買っていたのですよね。
そして昨日の仕事終わりに、観てきましたよ!
やっぱりえっちだなぁ…!
今、緑のおじさんの影響でセイコマのボルドーのワインを片手に執筆しています。
ファーストガンダムの影響云々とかはもう言われているのでただ緑のおじさんにのみ焦点を当てて記事を書きます。
!ネタバレ注意!
・私は竹久夢二の美人画の様なイケオジが好きだ
緑のおじさん、基シャリア・ブルさんのどこか憂いのあるセクシーさの正体はシャアへの執着ではなくまるで竹久夢二の美人画の様な憂い気のある湿っぽい色気なんですよね。
皆さん、竹久夢二って知っていますか?大正から昭和にかけて港やと言う雑貨店で自らデザインしたステーショナリーを販売していた画家です。
夢二はデザイン性の画家とも言われますが美人画もとても美しいのですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738146679-VlOcok430mjsb1wXAQidhyF7.jpg)
夢二の描く女性たちはまるで夢見るような、でもどこか憂げを抱えた瞳と瓜実顔をして白い美しいうなじを見せています。
特にブルさんとの共通点はこの瞳だと思うんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738146755-ZtglQGDORjPqbMFrVHcTmXEu.png?width=1200)
半開きでまつ毛の長い大きな瞳はまさに夢二の美人画と共通点があります!
この瞳こそ彼がずっと5年間大切な友人であるシャアをただ一心に待ち続けていることから現れる憂いと微かな希望が瞳に現れています。
夢二の美人画の女性たちも愛する恋人を待っているかのようなどこか遠くを見つめる瞳をしています。
だからこそブルさんは”未亡人おじさん”として承されるのですね。
・部下たちに優しいところがお父さんらしくて好き
他にもブルさんの魅力があります。それは極秘裏にジークアクスを新米パイロットに出動させた後の後始末です。
操縦した若きパイロットは逮捕されてしまいますが、ブルさんはわざわざドラッグストアに寄って彼のために絆創膏を買って持ってきてあげたのです!
まるで若い人にお世話を焼く近所の未亡人の奥様の様ではないですか!?
私はめぞん一刻を脳裏に浮かべましたね(主題歌しか知らないです…)
きっと部下たちだけでなく色々な人々に優しい方なのだろうなぁと思えます。
信号を渡るときにお年寄りに寄り添って渡ってあげたり、忘れ物を届けてくれたり
紳士的なブルさんの様子が脳裏に浮かびます…
でも彼の内心の中には見失ったシャアへのすごく大きい希望という名の執着の炎を燃やしているのですね…
その狂気がジオンを破滅へ導くのか、それともコロニーの平和へと寄与するのか…
今後の展開に目が離せません!
とにかくえっちで湿っぽい色気のあるイケオジを拝みたいのならおすすめできる作品です!
今ならブルさんの設定資料付きノベルティがもらえるので映画館へGO!