見出し画像

玄人のひとりごと 後編

プロとはなんぞや?

私が学生劇団で、入場料を取って上演していた頃

「入場料を取っている限り、俺たちはプロだ。」

と、言っている奴がいたが、

私自身はプロではないと思っていた。

お金をもらって仕事をするのが、プロだとしたら、

小学校でも、ギャラを貰えばプロになる。

イタリア料理屋でバイトしていたことがあり、

調理師免許を持っていなかったが、普通に料理を作り、お金も頂き

お客様に「美味しい」と言ってもらえたこともある。

プロって一体?

セミプロという謎の言葉もある。

なんだセミプロって?

今でも、舞台監督で入る時

「プロの仕事だね」

と、言われても恐縮する。

戯曲を提供して、お金をもらっても

プロの劇作家というのはおこがましい感じがする。

自称なので、いつまでたっても

プロとはなんぞや?

と考えてしまう。

「プロとアマの違いは。責任感の違いである」

という言葉を聞いたことがある。

責任感。

では、とりあえず責任を持って

この文章は終わります。




いいなと思ったら応援しよう!

小川 功治朗
よろしければサポートよろしくお願いします。

この記事が参加している募集