![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059354/rectangle_large_type_2_e1416354df63ee971ca0a3dc98e7c18a.png?width=1200)
僕の人生を変えた言葉たち
おはようございます!
三井滉平です。
先週も書きましたが、最近は日曜っぽい日曜を過ごす事を意識しています。仕事は遊びの延長線上だと思っていて楽しいので、仕事をしないことはないんですけど、細かい作業系はせずにゆっくりと色々なことを考えるようにしてますね。
そんな日曜なので、難しいビジネスっぽい話ではない話を書いていこうと思います。
今日は「僕の人生を変えた言葉たち」です。
“言葉”を大事にしている
そもそも僕は”言葉”に対して結構こだわりが強めかもです。漫画や小説に出てくる言葉にめちゃくちゃ影響を受けることもあるし、会社で使う言葉、自分で使う言葉にしても、ものすごく気をつけています。
“言霊”を信じているわけではないのですが、言葉によってその人やチームが形作られると思ってます。毎日楽しいなあと言っていたら自然と楽しい気持ちになるし、一番目指すとずっと言ってたら自然とそういう頭になってると思うんです。
あと僕、ネガティブっぽいことがあると「逆に○○だよね」とかすごい言うと思うんですが、それもその延長線上なんだと思いますね。もはや無意識ですけど、どこかのタイミングで物事は解釈次第でプラスにもマイナスにもなるから、全てをプラスに解釈する人間になろうと思った時があって、そこから口癖とかも変わりました。(元々ポジティブだったとは思いますが。)
だから、性格を変えるには口癖を変えたらいいと思うし、チームの雰囲気をよくするにも飛び交う言葉を変えたらいいとも思ってます。
そんな背景がある僕の、好きな言葉を紹介してみたいと思います。
座右の銘
僕には座右の銘があります。皆さん、ありますか?
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66474778/profile_eb178dc479268f92334c30b9fb67ded8.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
knower運営会社の社内報
個人のキュレーションサービス「knower」運営会社で毎日更新されている社内報を更新します。サービス機能や改善の舞台裏から今後の展望、そし…
この記事が参加している募集
ご支援ありがとうございます!