![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35788344/rectangle_large_type_2_c3b0c7ca2a154fddd99e5326062bcb2a.png?width=1200)
資産運用を考えているなら飲まないこと
自分は働くことが大嫌いです。もしまた会社勤めをしろと言われたら鬱になる自信があります。もしその会社が在宅勤務でなく通勤しなければならないなら、会社へ行く為の車や電車の中で鬱になる自信があります。鬱になりたくないので全力で阻止したいです。
じゃぁどうするべきか。やはり資産を買い負債を買わないことです。
自分は飲み会などは全力で断る派です。他人が奢ってくれる場合だけギリギリ参加するタイプです。図々しくてすみません。
お酒を飲めば飲むほどそれだけ経済的自由失う、そんな風に考えています。自分は元 酒豪です。上の画像は自分で一番飲んでいた時期で顔も肥えていました。今でも飲めるものなら飲みたいです。ただ飲んだ分だけ自由を失い、飲んだ分を働いて稼がないといけないことを資産、負債について勉強していくうえで知ったんですね。飲まなければ働く量が減る、それだけのことです。
一つ理解し難いことがあります。居酒屋などでサラリーマンが会社の愚痴を言いながら飲んでいる光景。ダサすぎです。「そんなに嫌な毎日なのに、お酒を飲む暇があるのなら自分の力でどうしたら収入の道を増やせるか考えろ」と言いたくなります。すみません、偉そうで。でも事実なので書いています。
飲酒されている方で資産運用を考えていたり働くことが好きでないならまずすることは断酒です。なぜならお酒は負債です。
下の動画は断酒するにあたり自分がとった行動です。