一週間の振り返り「家族とのふれあい、学びと成長」(2023.11.13-11.19)
1 今週のハイライト
長女の授業参観: 子供たちが一生懸命勉強している様子に感動しました。
友達の柿農家へのレッツゴー: 直売されている柿を購入し、そこで少し試食もしました。とても美味しかったです。最近あまり外出に興味を示さない次女も、「自然に囲まれた中井さんの農園なら行きたい!」と言ってくれました。私も娘も、その時間を楽しみました。話に夢中になって、ろくに写真を撮ってこなかった💦
2 今週の学び
仕事との向き合い方: かつては仕事にバリバリ取り組んでいましたが、最近はのんびりと過ごすことも多いです。友達に「隠居生活みたい」と言われましたが、「それもいいかも」と思います。必要とされる場所で、たとえ小さくても、花を咲かせることが大切だと感じています。
3 今週の挑戦
教育の取り組み: 初任者とその主任に、授業の作り方や現在の国の動向について説明しました。私たちが行っていることが間違っていないことを再確認し、改善点を見つけてバージョンアップしました。
4 手帳での記録
100円ショップでの発見: 素敵なシールを見つけました。
5 コーヒータイムの発見
柿農家でのコーヒー体験: 吉田珈琲さんのドリップパックをいただきました。飲みやすくて美味しいです。ふるさと納税で購入を検討中です。
6 来週の展望
仕事での失敗からの学び: 過ちを反省しつつも、次の一歩を踏み出せたことが成長のきっかけに。来週も少しずつ改善を図っていきます。
7 今週の感謝
ママ友とのコーヒータイム: 参観の後、一緒にコーヒーをしてくれてありがとう。
柿農家の中井さん: 美味しい柿を今年もありがとう。
家族: 子供たちやパパさんが元気に過ごせた一週間に感謝します。
8 締めの一言
こうして一週間を振り返ると、家族や友達、そして日々の小さな発見に感謝しながら、周りにある美しい瞬間や学びを大切にしてきたことを改めて実感できました。
来週も、新しい体験や出会いに目を向け、日々を豊かに過ごしていきたいと思います。皆さんも素敵な一週間を過ごされますように。それではまた✨