見出し画像

年度末の小さな逃避行:楽しいこと手帳と科学の冒険

こんにちは!

3月半ばも過ぎ、年度末ですね。
私は年度末が苦手です💦
今年も例によって、年度末のトラウマ症状が出てきて、何も忙しい渦中にいるわけではないのに、過去の呪縛から抜けられないのか、耳鳴りが時々します😄。

ちょっとこの嫌な気持ちを一旦止めおきたい・・・。

そんな思いもあってか、昨日は最近「遠のいていたことをやってみた」のと、思わぬタイミングで「はまってやめれなかったこと」がありました。

遠のいていたことをやってみたこと

楽しいこと手帳を開いてみた

食べ物ばっかりの写真だ!

節分の時に風邪で寝込んでしまい、それまでルンルンと作っていた「楽しいこと手帳」の作成が止まりがちに。

スタバの手帳に、観たい美術の展覧会や映画を予約したり、キャノンのインスピックを使って楽しかった写真をプリントアウトして貼り付けたり。
そんな「楽しいこと手帳」が私にはあります。

そこに小さいけれど、先週、今週と感じたウキっとした写真を貼り付けました。
作っている時も、その写真を見るだけでも楽しい気持ちでいっぱいになりました。
やっぱり自分の好きなことをやるってのはいいですね。

歳を重ねた今の方が、ピンクに引き寄せられています。

思わぬタイミングではまってしまったこと

アニメ・ドクターストーン

ネットフリックスやアマプラで、面白いものを見つけてしまうとやめられないのは承知。

だからあまり新しいものを見つけるのは避けてきましたが、思わぬタイミングではまってしまったアニメがあります。

きっかけは長女との会話。
中2の彼女の学校では、もう勉強が終わっている教科もあって。
理科もその一つ。
なんと、授業の半分をこの「ドクターストーン」というアニメの鑑賞タイムにしたそうなんです。

なにそれ!?

最初は時間潰しに何やってんの先生、と思ったのですが、いやいや、とんでもない。

奇想天外な話で「科学王国」を作ろうという、アニメとファンタジーと科学とヒーローものをくっつけたような作品。

あっという間に1シーズンを見終わってしまいました・・・。
人間を中心に置き、科学と自然をどう生かすか?
人間の負の面、正の面、どちらか一方ではなく、両方バランスよくするにはどうしたらいいんだろうか?
なんて、色々考えちゃうアニメで、実に興味深い。

毎回、昔そういや聞いたことあるかもなあ・・・という硫酸やら鉱石の名前やらが出てきますが、そちらの方はさっぱり!わかりません!

それでも楽しく見続けることができるアニメでした。

さいごに

まあ、こうして、ネトフリやアマプラ、YouTubeなどを見る時間って時間管理の本や自己啓発の本を読んでいると、否定的な意見も多めですが、この年度末。私にとってはたまにこうした娯楽も必要でした😊

しかし、毎日続けるには、「手帳」も「アニメ」も私にはしんどい😅
アニメは中毒性があるから、「しんどい」というより、はまり込んでしまわないかという不安もあります。

要は、ドクターストーンのように、科学か自然かっていう2択ではなく、正か悪かという2択ではなく、バランスですよね。

でもこうして今、noteに手帳とアニメのことを綴っていると楽しい気持ちになります。

日曜日に費やした時間って、案外悪くなかったかもって思えてもきます。

息抜きというものは、人間、とっても大事ですね😍


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集