見出し画像

京都のごはん:ビリヤニ専門店 INDIA GATE

京都で外国の料理を食べよう、ビリヤニ編!
ビリヤニとは、インド周辺で食べられている、スパイスとお米、お肉や野菜等を煮込んだお料理のこと。いわゆる炊き込みご飯に似た感じなのだそうです。

最近世界一周しているYouTubeの中で頻繁にビリヤニを見ていたので、京都でおいしい専門店があると聞いて喜び勇んで行ってきました💨
それが、INDIA GATEです。

とても人気店なので、並ぶの覚悟で開店10分前に到着したところ、すでに並んでいて、私たちは一巡目では入れませんでした。
カウンターのみで16席なのも理由だと思います。
ですが、二巡目の先頭になりましたので、比較的すぐに入ることができました。

待っている間に、メニューを見ながらうきうきとしていたのでした♪

初めてなので、看板商品の鯛出汁チキンビリヤニかな…!
ご飯の量も選べますし、食べ方も書いてあって親切です✨
待っている間に期待が膨らみます😋

メニューを見ながら楽しんでいたら、あっという間に順番が回ってきました。
お店の中にはたくさんスパイスが並んでいます。

カウンターの向こうで調理している姿も見られてうきうき
鯛出汁チキンビリヤニのお米は小盛にしました!
量もちょうどいいし、和風ビリヤニがとってもおいしい✨
手前の麻婆豆腐は比較的辛目です
でもお米と合わせて食べるとそれもまたパンチが効いていておいしい!
突合せのメニューが全部見えるように撮影したかったのでした
いろいろな味と合わせてお米が食べられるので
全く飽きることがありませんでした

鯛出汁のビリヤニということで、和風な味つけになっていたのだと思います。
そのためか、何の違和感もなくてとってもおいしく感じました😋

鯛出汁ではない普通のチキンビリヤニはもう少し辛くてスパイスが効いているのかもしれません。
他のキーマカレーとかも気になる!
おいしいお店ではいろんなメニューにチャレンジしたくなりますね✨


カウンター席のみのINDIA GATE
また来たいなと思います😋

いいなと思ったら応援しよう!

koharu
よろしければ、サポートをお願いいたします!いただいたサポートは、おやつの購入費に使わせていただき、皆さまに美味しい記事をご紹介させていただきたいと思います。

この記事が参加している募集