見出し画像

京都のごはん:辨慶のうどん

口コミの評価がめちゃくちゃ高いうどん屋さんがこちらの辨慶べんけいです。

うどんは比較的日常的にみなさん食べているご飯だとは思いますが、絶賛されるというのは一体どういうことなのか…?!とずっと気になっていて、とうとう先日行ってきました😋♪

お昼時に行くといつも並んでいるので開店時間の少し前に行ったのですが、それでもすでに3組み以上が待っていました。
決して街中にあるというわけではないのですが、大人気ですね!

気になるうどんはたくさんありますが、
初めてなのでまずは店名になっている「べんけい」のうどんを注文します✨
店内の壁に向かって設置されているカウンター席に着席しました
目の前には看板にメニュー表♪
どことなくレトロでたのしい
こちらが「べんけい」です✨
肉とお揚げとからぁいきんぴらが入っています!

このきんぴらが辛い!!
口コミやメニューにも辛いと書かれていましたが、想像以上に辛い笑

私は辛いのがあまり得意ではないのですが(!)、一押しメニューをまずいただかなくてはと思い、「辛いといっても食べられる範囲でしょう」とたかを括っていました笑。

ですが、想像以上に辛かったです笑。
辛さがスープに溶けて、色が赤みがかるくらいです🌶️

そのおかげで、冬の寒い日、美味しいお出汁と辛みがにじんだおつゆで身体中がぽかぽかになりました☺️

お肉もおうどんも間違いなくおいしかったです✨

相方が頼んだハイカラうどん
天かすがぎっしりなおうどんでした♪
お揚げさんもジューシーおいしい♪

お出汁などもとてもおいしかったので、次回はきつねや玉子とじ、月見うどんなんかも気になります😋

西京極が本店なのですが、他にも五条通り沿いや淀にも分店があるようです。
お近くのお店に寄られてみてください♪

お肉もお揚げも入っている贅沢なおうどん
きんぴらはちょっと辛めであたたまりますよ

いいなと思ったら応援しよう!

koharu
よろしければ、サポートをお願いいたします!いただいたサポートは、おやつの購入費に使わせていただき、皆さまに美味しい記事をご紹介させていただきたいと思います。