特別支援が必要な子の対人関係/学習支援/生活習慣の支援に活用できるアプリとは?
現在、スマートフォンの普及率は、2023年時点で96.3%と言われています。(NTTドコモ モバイル社会研究所,調査対象:全国・15~79歳男女])
これは、特別支援が必要な子も同様であり、自立した生活のために、スマートフォン/アプリの活用は、大きなテーマとなっています。
今回は、特別支援が必要な子の、対人関係/学習支援/生活習慣で役立つ便利な、アプリを紹介したいと思います。
(続きはマガジンに登録するか、別サービス「こはスク」にご登録することで閲覧可能になります)
ここから先は
1,270字
/
3画像
このマガジンでは、月に20本の投稿を行います。また、根拠ある発信を心がけていますので、記事で紹介されている引用論文や参考ページも全て掲載しています。エビデンスベースの教育・支援を目指す方はぜひご登録ください!
発達支援の研究と実践をつなぐ部屋
¥2,000 / 月
初月無料
このマガジンでは、エビデンスベースの支援実践、最新の論文情報、アセスメントの解釈、現場の先生・職員からいただくお悩みなど、発達支援に関わる…