見出し画像

[コラム0-2] アドラー心理学ってID的じゃないですか?

親友の鈴木克明さん(熊本大学)が編集長として発行しているメルマガ「IDマガジン」の第66号 (2017/3/16発行)にこんな記事があります。

>> アドラー心理学ってID的じゃないですか、とある人に聞いてみた。「そうですよね、やっぱり」とは言われなかった。別の人に聞いた。「アドラーとIDに共通点があるとは思ってもみませんでした」と言われた。やっぱり違うのかなぁ。でも似ているところがあると思いませんか?

IDというのはインストラクショナルデザイン (Instructional Design) のこと。

IDとアドラー心理学は似ているところがある。もちろん出自はまったく違う。IDはスキナーの行動分析学がスタート地点だ。アドラー心理学はその50年前にスタートしている。

心理学史的に見ると、行動分析学は第2勢力心理学(行動主義心理学)の中心となった。一方、アドラー心理学はロジャーズ、マズローへと繋がって第3勢力心理学(人間主義心理学)を形成した。なので、その流れとしても主義としても交わることはなかった。ちなみに第1勢力心理学は、フロイト、ユングの精神分析学である。

IDが行動主義的学習観からスタートしたとしても、その後の認知心理学や状況的学習論、社会構成主義といった様々な学習観を取り込んでいって、現在の豊かなインストラクショナルデザインという実践的な学問領域を作ってきた。現代のアドラー心理学もその根幹のアイデアはオリジナルのまま維持されているとしても、その後の認知主義、社会構成主義の流れを取り込んでいるという点では同じである。

ここから先は

1,279字

読んで学ぶアドラー心理学です。アドラー心理学の基本理論から始めて、どのように実践すれば良いかを学びたい人に最適です。無期限ですので、自分のペースで学ぶことができます。随時コンテンツが追加されていきます。

アドラー心理学を理論と実践の両側面から学んでいきます。質疑応答やワークも含めて再現されていますので、分かりやすく学ぶことができます。第1部…

アドラー心理学を具体例と理論的な両側面から学んでいきます。質疑応答やワークも含めて再現されていますので、分かりやすく学ぶことができます。質…

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。