マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト(2018年)

327
2018年に書かれたマガジン「ちはるのファーストコンタクト」の記事をすべて収録しました。300本以上あります。
¥3,000
運営しているクリエイター

#人間関係

【アドラー心理学の理論】#17 個人の主体性:人生の宿題=ライフタスク

月曜日はアドラー心理学のトピックで書いています。定期購読者が増えるたびに、感謝を込めてその日の記事を全文公開にしています。 4月12日(木)から早稲田大学エクステンションセンター中野校で「アドラー心理学入門」(全8回)が開講しました。この連載では、講座の内容を同時並行でお伝えしていこうと思います。講座に参加できない方にも、その雰囲気が伝わればいいなと思っています。 今回から5つの基本前提の5つ目として、個人の主体性について取り上げます。 私たちは人間として生まれてくると

¥100

【注目記事】学位より社内教育/人々との接触が幸福を生み、寿命を延ばす

土曜日は「注目記事とヒント」を書いています。Facebookでシェアした記事を取り上げて感想やコメントを書きます。定期購読者が増えるたびに、感謝を込めてその日の記事を全文公開にしています。 128 学位より社内教育、軸足移す米企業この数十年、米政府は4年制大学への進学者を増やす政策を進めてきた。高校の進学準備カリキュラムを拡大し、学生ローンの利用を促進するなどした。だが技術の変化するスピードに大学教育が追いつけなくなり、仕事に必要なスキルを学生に教えない学校があまりに多いと

¥100

【注目記事】バレットジャーナルを始めよう/より幸福な友人を持つ/スマホベースの勉強法/ど真ん中の本を作る

土曜日は「注目記事とヒント」を書いています。Facebookでシェアした記事を取り上げて感想やコメントを書きます。 123 バレットジャーナルを始めようジャーナルに記録したりメモをとったり...これを従来の方法でやると、時間がかかり過ぎてしまいます。書く内容が複雑になればなるほど、大変な労力がかかります。そして、だんだんと面倒になり、ジャーナルを途中で放棄してしまうことになります。この問題を「ラピッドロギング」が解決します。「ラピッドロギング」は、バレットジャーナルを書くた

¥100

お金と健康のそのさきへ

水曜日はフリーテーマで書いています。 WAFP関東(女性ファインナンシャル・プランナーの会)の企画で、5月17日(木)午後に講演をします。タイトルは「人生100年を楽しく生きる(仮)」として、先日打ち合わせをしました。 21世紀に入ってからの心理学は、ポジティブ心理学の進展とともに、人はどのように幸せになれるかということを探求しています。幸福の7要因「ビッグセブン」はその成果の1つです。 まずお金と健康は幸福に生きるための基盤です。この2つは必要条件です。ポイントは、お

¥100

【本】エリック・バーカー『残酷すぎる成功法則』:研究結果に基づいた意外な成功法則は最後には納得がいく

木曜日はお勧めの本を紹介しています。今回はこの本を取り上げます。定期購読者が増えるたびに、感謝を込めてその日の記事を全文公開にしています。 エリック・バーカー『残酷すぎる成功法則』(飛鳥新社, 2017) ■要約700人以上のアメリカの大富豪を調査したところ、その人たちの大学時代のGPAは平均2.9(最大4.0で中の上くらい)であった。学校の成績は社会での成功を予測しない。社会で成功するためには、まず自分自身を知ること、そして自分の強みに倍掛けすること、さらにその強みを高

¥100