![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48525648/rectangle_large_type_2_632ae81e2323de34006cb70a90d403d3.jpg?width=1200)
蕗味噌
すでにシーズンアウトしている感は否めないけれども・・・。
毎年ふきのとうを採ってきてはせっせと蕗味噌を作っている。
天ぷらが定番かもしれないけど、実は天ぷらってあんまり好きじゃない。
今年は忙しくて採りに行けなかったから、来年までお預けかな・・・と思ってた。
そしたらふきのとうが届いた。
叔父の家にふきのとうが生えてて、毎年採りに行っているのに今年は来ていないのを気にしてくれていたみたい。
ありがたく、味噌にさせて頂きます。
材料
・ふきのとう(採れた分だけ)
・味噌
・みりん
・酒
・砂糖
・油
適当な作り方
①フライパンに油、刻んだふきのとうを炒める。苦味が苦手な人は刻んだふきのとうを水にさらしたり、下茹でしたり、長めに炒めたりしてもいいけど、僕は苦味こそ正義なのでさっと炒める程度で。
②①に味噌、みりん、酒、砂糖をお好みでブレンドしたものを投入。
③水分飛ぶまで煮詰めて完成。
春の味~。
ちびちびと時間をかけて完食。
そろそろアケビの新芽かなぁ。