
∞ダイジョウブ??初一人旅inタイ∞
写真が一枚も残ってないのやけど、
ブログにその時のことをまとめた記憶が
鮮明に残っているので文章として残します🕊✨
当時、世界一周準備している友達に
この時の話はめっちゃ笑われました。笑
まぁ正直終わってしまえば、しっかりネタでしゅね。
しょうもないお話にお付き合いくださるかた
どうぞごらんください🥹🙏
*
*
*
そう!
なんでタイに行ったかというと
”世界一周前の予防接種を受けに”
でした。
黄熱病は特に予防接種証明書をもっていないと
入国できない国があるらしく(アフリカや南米)
肝炎系、狂犬病などの5、6種類くらいの予防接種をタイで受けました。
これもめっちゃ面白くて(笑)
英語がわからないからとりあえず
電車に乗って赤十字病院に行って、打ちたい予防接種のメモを受付で見せて、順番が来るのを待って
優しい笑顔の看護婦さんが
英語がわからない私にも伝わるように
「これはA〜.これはB〜」
と私の持ってきたメモ書きを指差して
優しく注射してくれたんだよね‥!
注射苦手な私やったけど、
ここの看護婦さん和ませるのが上手で
全然不安じゃなかったな〜。
看護婦さんに感謝です!
*
そして初の一人旅のお宿は
絶対安心であろう日本人宿!!
私は女子ドミトリー(一つの部屋にベッドがたくさん並んでおり、ベッドの上が自分のスペースという宿泊タイプ)
初ドミトリー!!!
病院みたいにベッドの周りにカーテンがついていて、カーテンをしくとプライベート空間になると言う感じだった。
そこにいたのは、50代くらいのおばちゃんと
60代中盤のおばあちゃん。
衝撃的だった。
旅に出てる人たちはみんな若者だと思っていたから。
‥
しかも変な聞いたこともない
宗教の勧誘をめっちゃしてくる(笑)
(こういうときってどうしたらいいんだ‥。)
‥
‥
‥
困っているとキッチンにいた
もう一人の女の人がご飯に行こうと誘ってくれ助けてくれた。
いろんな人がいるんやなあ。
と学んだその時でした。
そしてタイのご飯はめちゃ美味しい!!
いろんな料理が並んでいて、その中から何種類か選んでご飯と盛り付けるスタイル。
*
*
*
気を取り直して
明日は「ワット•ポー」という寺院を訪れてみることに。
宿にいた人にどのバスに乗ってどのバス停で降りればいいのか聞き
いざワットポーへ向かう。
タイのバスには車体に番号がついており
言われた番号のバスに乗り
1時間ほどゆられただろうか。。
バスに乗っている添乗員の女の人も
「バス停に着いたら教えてあげるね〜」
とジェスチャーしてくれたけど、観光地なのにあまりにバスに人がいなさ過ぎるし、時間がかかり過ぎていると思い、めっちゃ不安だった。‥‥
ねえ辿り着けるの??
ねえ大丈夫??
心臓の音ばかりが速くなっていくばかりだった‥!
‥
‥
‥‥つづきはまた次回。
読んでいただきありがとうございましたペコリ
*
*