見出し画像

生きづらさを解消する方法

今日友達と話していて
その友達2人は「生きづらさ」みたいなものを感じることが経験上多かったらしくてね。

わたしはそういうのを感じたことがないから、なんでなんだろうなぁって振り返ってたの。


色々聞いていて思ったのは、
生きづらさを感じているときって

自分を下げて
相手に合わせる

をやっているの。

人によっては「自分を下げる」が「自分を否定する」とか「自分を押し殺す」とかのほうがしっくりくるかもしれないけれど。
ㅤ ㅤ ㅤ ㅤㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

相手に合わせるときに、それをやってしまう。


相手の言っていることが正しいかも
相手に嫌われるかも

そういう恐れが勝つのかもしれないね。


相手に合わせることって悪いことじゃないんだけれど、相手に合わせるときのやり方がその方法しかしらなくてずっと「自分を下げる」をやってしまった場合、すごくしんどくなるんじゃないかな。


自分を下げることなく
否定することなく
押し殺すことなく

自分に対しても相手に対しても
リスペクトを持った上で「相手に合わせる」。
ㅤ ㅤ ㅤ ㅤㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ここを意識していくことで
生きづらさは減っていく。


人によっては無意識レベルで
ナチュラルに自分を下げる人もいるんだけれど
そのあたりは何度も何度も修正かけていく必要があるね。


自分ではなかなか気づかなかったりするから
第三者の目があるとわかりやすい。


思考の癖の修正をすすめていくと
面白いくらいに世界が変わる。


自分の癖のパターンを知ることで
生きにくさも少しずつ解消していくよ。


自分と仲良くやっていこ!


いいなと思ったら応援しよう!