看護師が行うエンゼルケアの目的と意義

亡くなった人を綺麗な状態にして、遺族に引き渡すエンゼルケア。
かつては親族によって行われることもありましたが、近年は多くの人が病院で最期を迎えることもあって、今ではその役割の多くを看護師が担っています。
そんなエンゼルケアには目的が2つあり、1つは衛生管理、そしてもう1つは故人の尊厳のためと言われています。

衛生管理とは、死後に適切な処理を行うことで、亡くなった人からの感染症のリスクを下げることです。
遺族や葬儀業者の安全を守るため、重要なことと言えるでしょう。
エンゼルケアでは、看護師が故人の保清を行う他、火葬のスケジュールの問題で遺体を長期保存するための特殊な技術、エンバーミングを行います。

そして、故人の尊厳のためというのは、故人が亡くなっていてもそれまでと変わらず、人として尊重し最期まで送り届けることです。
長い闘病生活や事故などで亡くなった人たちは、体に大きな傷があったり、容貌が変わったりしていることも少なくありません。
そんな人たちを少しでも生前の姿に近づけ、遺族のもとに送り届けるのがエンゼルケアの目的です。

エンゼルケアでは、全身の清拭だけではなく、髪や爪を整えたり、化粧やひげの処理も行ったりします。
これは、故人を生前の姿に少しでも近づけて綺麗な状態で送ることが、故人の尊厳を守り、また残された遺族のショックを和らげることにもつながるからです。
さまざまな理由で最期を迎えた故人を、綺麗に清めしっかりと遺族のもとに届けるというのがエンゼルケアの目的であり、意義なのです。

【参考になりそうなサイトはこちらから⇒http://angelcare-guide.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?