反差別統一戦線東京委員会さんの知性のかけらもないツイートについて
安倍晋三元総理大臣の銃撃事件と反差別統一戦線東京委員会さんのツイート
令和4年7月8日、奈良県奈良市で参議院議員通常選挙の街頭演説を行っていた安倍晋三元総理大臣が銃撃され死亡しました。殺人未遂容疑で現行犯逮捕された山上徹也容疑者について続報が相次ぎましたが、早い段階で報じられたのは元海上自衛隊員であるということでした。
これに対して、「反差別統一戦線東京委員会」を名乗るアカウントが次のように述べています。
暴力装置とは、人間が本来持っている自力救済などのための暴力を独占して管理する組織や機関のことです。他人に財物を奪われた場合にその財物を取り戻そうとする行為、他人に家族を殺傷された場合にその者に復讐しようとする行為、他国に侵略された場合に抵抗しようとする行為は本来人間が持っている権利ですが、個々人がこれらの権利を行使しようとすると社会の秩序を保つことができなくなります。そのため、警察、軍隊、検察、裁判所などにその権利を預けるとともに、個々人がその権利を行使することができる要件を非常に狭くするようにしました。その権利が預けられた先を暴力装置とよぶわけです。
かつて、平成22年11月18日の参議院予算委員会で仙谷由人内閣官房長官が「暴力装置」と述べて大きな問題となったことがありました。
この仙谷由人内閣官房長官の「暴力装置」発言が大きな問題になっていたとき、私は国会の議論のレベルにあきれていました。なぜならば、法律的な概念として軍隊ではないものの、その多くが軍隊と重なる自衛隊が暴力装置であることは当たり前のことであるからです。
しかしながら、それは自衛隊という機関が暴力装置であるということであって、自衛隊員がその職を離れれば暴力装置とは無関係となるということでもあります。そうであるにもかかわらず、「反差別統一戦線東京委員会」を名乗るアカウントは、元海上自衛隊員と報じられた山上徹也容疑者を「暴力装置」を担う者であるかのようにツイートしているわけです。
反差別統一戦線東京委員会さんのツイートに潜む差別意識
そして、私は、「反差別統一戦線東京委員会」を名乗るアカウントのツイートから自衛隊員に対する差別意識を感じました。
日本では、死にかかわる者を忌避する意識が根強くあり、それは穢れの思想とよばれています。その穢れの思想によって、平安時代の朝廷が死にかかわる武士を忌避して直轄する軍事組織を持つことがなく、部落差別によって皮革業など動物の死にかかわる仕事をせざるを得なくなった者が現代に至るまで差別を受ける対象となってしまっているのです。そして、自衛隊員に対してそのような差別意識を持っていないならば、自衛隊員が除隊した後もまた「暴力装置」などとよぶようなことはしないはずです。