見出し画像

匿名の反差別活動家「No.88」さん、ヘイトへに対抗する心がけを語る

 匿名ですが頼もしい反差別活動家がいらっしゃいました。

クルド人への醜悪な排外とヘイトスピーチ。ネットと路上ですでに熾烈化していってるけど、これから更に酷さと規模が社会化して行くのだろうな。
酷くなればなるほど、積極的に差別への対抗を強化せねばならないな。
直接のターゲットにそれを引き受けさせる訳にはいかないんだよ。

@honda_ryoh88922

少なくとも10年間は、自分自身が直接ターゲットとしての路上ヘイトへの対抗と、反ヘイトの日本人マジョリティと重ねた体験と経験側の蓄積はある。
それは他のエスニックマイノリティをターゲットに狙う路上ヘイトに対抗するにあたって、自身は何に依拠して立つのかを考える糧にはなると思う。

@honda_ryoh88922

狙われる憎悪と差別と排斥の当人として、ヘイトスピーチ/クライムの団体との直接抗議を選択した事は、この意味でも無駄ではなかったと思える。
無論、やる/やらない、は個人が決定すること。
自分の場合は、経験したからこそ得れた思考は必ずあると思えている。

@honda_ryoh88922

 このような頼もしい反差別活動家の方には、在日コリアンの男性が日本人大学院生を1時間にわたって殴り、在日コリアンのコミュニティの圧力をちらつかせて被害者の心を折ろうとしたという近年私が見聞きした中で最も最悪級だと感じたヘイトクライムである北新地大学院生リンチ事件において、是非路上ヘイトの対抗で得た経験則を生かしてもらいたかったものです。