![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130306832/rectangle_large_type_2_a766c2ee8b6578d857a3162052783701.png?width=1200)
家事、捨てたい。
みなさま、こんにちは。
本日もお元気でしょうか?
私は元気です。
なんなら、元気すぎて筋肉痛になってます。
そんな中、わが家の男たちは次々と倒れています。
次男(溶連菌)、父(謎のダウン)、長男(謎の発熱×2回)
とまぁ……続く続く。
ふぅ、何回氷枕をかえたことか。
最近、誕生日を迎えたわたくしなのです。
当日は息子の看病とともにだったので、
お祝いとかもできず、もやもやしておりました。
別にお祝いとか望んでいないけど、形だけでもさー。
しかも今の私に物欲はない。
前に欲しいプレゼントを聞かれたけど、
何もいらん。と答えました。(本音)
しいていうなら、24時間の自由時間?
そんなの看病中は無理ですよってことなので、
こういうイレギュラーな事もあろうかと
本が大好きな私は、前に買っておいた
あのカードを出して眺めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707436757982-QAgRy3mXPT.jpg?width=1200)
ふぅ。少しもやもやが抜けたぞ。
息子も、やっと小学校へ復帰して、
そろそろケーキでも買いに行けるかな
なんなら、このカード持って本を探しに行こうかな~
と思っていたのに……まさかの昨日から父がダウン。
40℃(インフルでもコロナでもない謎の発熱)
おいっ。このタイミングかい!
何なんだこれは。
私保育士でしたけど、看護師ではございません。
謎の看病ループにハマっている今日この頃。
もうね、
家事、捨てたい!
いやーだー。
人のためにばっかり働いて疲れたー。
でも、彼らに食事の用意とか任せても
おいしくなーいー。
私が作った方がおいしーいー。
おいしいのをちょこっとずつっていう
あの作るのが面倒なのを優雅に食べたいー!
というわがままが出てきてしまいました。
これは、大変です。
この状態で、家にいるのは危険です。
まわりに〝不機嫌”という病原菌をばらまいているようなもの。
もしや、この〝不機嫌”が我が家の男たちを
蝕んでいるのかもしれません。
こんな時、どうする?
はい、まず今感じているデメリットを書き出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1707438005502-YRYtUFY3MH.png?width=1200)
大丈夫。
私は今まで数々の本を読んできた。
だから、これを糧によい方向へ思考を持っていくんだ。
必殺!マインドチェンジ。
イヤな事を、楽しくするには?
これが、どうなったら私は嬉しいのでしょーか?
![](https://assets.st-note.com/img/1707454432830-45ZlaYWdCf.png?width=1200)
書くといいですね。
自分の気持ちがよく分かってきました。
とにかく、私は今、家から逃げ出したいようです。
とはいうものの、いきなり家出をしたらダメでしょう。
ここは、交渉です。
ちょっと元気な時に夫に提案してみました。
「私、1人で旅に出たいんだけど?」
「いいよ。」
「え?1泊してくるよ?」
「何なら2泊でもどうぞ。」
!?
いいらしいですよ。
我が家の男たちみんなに聞いてみたら、
母が1人で旅行に行ってもなんとかするみたいです。
残った彼らは、カップ麺でもレトルトカレーでも
ファミチキでも何でも好きに食べるから大丈夫と。
逆に嬉しいみたいです。
(もう少し、料理をしてくれ)
まぁ、でもそっか、
家事って捨てても問題ないんだ。
母だけがこんなに気負わなくてもよかったんだ。
よし、いざ旅行計画……。
かふーん。
花粉が飛んでいるんですよ。この時期は!
私は、外に出ちゃダメなんですってばっ。
「やっぱり、今はいいや。」
「なんで?」
「花粉だから。落ち着いたら行く。5月とか」
「うん。行っておいで。」
この流れがあり
誕生日プレゼントに旅費を頂きました。
ありがとうございます。
さらに、花とお菓子も♡おぉ。
息子はレジンで何やら工作していた。
(見てはいけないらしい)
家事はね、できるんです。
やろうと思えば。
でも、そこまで好きじゃないんです。
好きじゃない事をやり続けていて
さらにイレギュラーな事がどんどん入ると
私は、たまに爆発します。
家事代行サービスでトイレ掃除とお風呂掃除を
やってもらったこともあります。
あれは、あんまりすっきりしませんでした。
人が家に入るのがそもそも嫌だったのかも。
いろいろ試してみて
私にとって1番のイライラ解消法は、
こうやって素直に「家事、捨てたい!」って
不満を出して、紙に書いて
そうだよねって自分で認めてあげて、
私が喜ぶ願いが叶うように、
ちゃんと自分を導く事。
きっと、私は2024年5月に1人旅に行くのでしょう。
それを楽しみに、今日も手抜きをしつつ
みんなのためにご飯を作ろう。
うん。がんばろー。
早く、元気になぁれ。