![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71416345/rectangle_large_type_2_d73f8946152ed16542698694d124a8a1.jpg?width=1200)
こどもになる245話:こどもとおとなの架け橋
「どうせできないでしょ」って
思われるこどもたちこそ
早くにプロと出逢ってほしい。
「この子はどんな仕事できるかな」って
一緒に考え動いてくれる大人と
私が、出逢いたい。
一般社団法人こどもになる は、
こどもと大人の架け橋になります。
和歌山にある#FJCRAFT さんは、
カーマットを製造する会社です。
工場見学をさせていただきました。
大きな機械が動く中、
人が連携してる現場の様子に
こどもも大人もワクワク☆
車が好きな子って、たくさんいます。
車体じゃない所に興味を持つ子もいます。
こどもの興味に大人が寄り添った時、
こどもたちのやる気スイッチが
入る気がするんです。
機械のスイッチを押させてもらったM君。
うわ~~~~~っ☆
「M君が作ってるなぁ」って
声をかけてくれる大人が居ます。
社長の藤本さんと「これ仕事になる!?」と…
こどもが居ると
大人が必ず笑います。
とってもあたたかい雰囲気になります。
こどもたちが体験しキッカケを掴むのは
あたたかい大人が居るからです。
食事しながら、たくさん笑って交流…
「ちょっと特別扱い」
嬉しくて、ずっとニヤニヤ…こどもも笑う。
これからも、架け橋をつくります。
FJCRAFTの皆さん
心からありがとうございました。
手を繋いでいきたいです。
●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。
●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます
●こどもになる 公式LINEアカウント
https://lin.ee/2Mzcbmt1F
※こどもになるの取組を定期的に配信
●瀧幸子 facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011984982656
●ルクッカー 公式Instagram
https://www.instagram.com/le_cooker_/?hl=ja
※フランス料理店がやっている放課後等デイサービス
#こどもになる
#療育
#保育
#こども
#子供
#障害者
#子どもに教えられたこと