見出し画像

こどもになる250話:世代を超えて応援しあいたい。

私は、こどもたちの素直な視点や
疑問に
ずっと学んでいますが

自分より若い世代の彼らに
教えてもらい
助けてもらい
カタチになってきたことが

本当に多いと感じます。

昨日、多忙でなかなか会えなかった
彼と久しぶりにMTG

最強にたくましくなってて
私は、もっと応援したいと思った。

世代を超え、応援しあうことは
もっと大きく未来を変えていくんだろうと
嬉しくもなったのです。

3年前
同じ場所で話してたこと
コロナの影響で、できなかったことも
ぜんぶ意味があるんだなぁ…!

私が、私を残すことはできるけど
誰かが残してくれたこと。

それも大切にしていきたいと
改めて思いました。

残します。

◆◆◆◆◆

LINDA エクスペリエンス アンバサダーが決まりました!

#ぼくらのホステル開業記

LINDAとともに、外国人に届けるエクスペリエンス(体験)コンテンツを提供し、一緒に企画してくれるアンバサダーを募っています。

フレンチレストランの、スーシェフ、常次シェフと、フリーで保育の活動をされてらっしゃる幸子姉さんと、LINDAエクスペリエンスの企画の打ち合わせ。

幸子さんは、常シェフの働いているフレンチレストランの福祉事業の責任者をしており、そこに通う子どもたちの保育をしています。

この活動では、子どもたちがフレンチのシェフに料理を学びに来る放課後サービスをしています。

常シェフは、最近チョコペンアートの活動を始め、フレンチレストランに料理を学びに来る子どもたちと、いつも書いているんです。

「子どもたちが笑顔になって、自分の表現をできる機会を作れることが嬉しい」と語ってくださった、常シェフ。

「子どもたちが笑顔になれば、大人も笑顔になる。だから子どもたちが笑顔になるためなら、福祉という括りなんて関係なく、色んな機会を子どもたちに体験してほしい」と語ってくださった幸子姉さん

チョコペンアートを通して、外国人が、日本の子どもたちとコミュニケーションを取れる体験なんて、お互いにとって、とても意義のあるものになんじゃないかと妄想しています。

子どもたちが、訪日外国人の方たちにチョコペンアートのやり方を教えている景色が目に浮かびます。

素敵なストーリーを持つお2人が、LINDAと共に子どもたちと一緒にどんな体験を作っていけるのか、めちゃくちゃわくわくします!

お二人とも、よろしくお願いします!

◆◆◆◆◆

二人とも、これまでの経験を以て
これから新しい未来へ進む!

私もがんばろうって気持ちになります。

このMTGの後、3人でitokin水筒
探しに行ったなぁ…!
よくラーメン一緒に食べてたなぁ!!

仕事だけでなく、一緒にあそぶ時間も
がんばる原動力だと思います。

ずっと、応援しています☆


●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。

●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます

●こどもになる 公式LINEアカウント
https://lin.ee/2Mzcbmt1F
※こどもになるの取組を定期的に配信

●瀧幸子 facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011984982656

●ルクッカー 公式Instagram
https://www.instagram.com/le_cooker_/?hl=ja
※フランス料理店がやっている放課後等デイサービス
#こどもになる
#療育
#保育
#こども
#子供
#障害者
#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?