【1000冊達成】読み聞かせの方法とオススメの本 #34.きりんパパ医の子育て
noteを始めたばかりの1月で800冊だった読み聞かせが、ついに1000冊を超えました。我が家の読み聞かせシステムとオススメの本を紹介します。
登場人物
私 30代 子どものこころ専門医
妻 30代 保健師
長女 小学2年生
本の入手元
1.実家
私は兄弟が多かったため、実家に沢山の本があります。子どもが生まれるにあたり、一番にお願いしたのは絵本を送ってもらうことでした。倹約家で物持ちのよい母のおかげで、どれも健在でした。
2.購入
運動会や発表会のあとに、ご褒美として、絵本を買うことにしています。旅行の移動の際に、時間潰しのために買います。
3.図書館
毎週10万円分借りるヘビーユーザー。家の棚からあふれるほど借りてきます。
mi:teアプリ
読書記録の管理は、アプリを用いています。公文式の推薦本が見れるのと、読書記録がつけれる点で、妻が選びました。
推薦本は、図書館の本を予約するときに便利です。取り寄せまでしてくれる図書館は本当に最高です。
以下は、長女が読んだ本のランキングです。
(Amazon アソシエイトに登録しています)
①ぎょうれつのできるチョコレートやさん
(ぎょうれつのできるシリーズ)
長女は、チョコレートが本当に大好きです。
3食チョコレートでも全然いけます。
彼女の体の80%はチョコレートでできています。
そんな長女らしい第一位。
「ぎょうれつ」シリーズは、どのページもおいしそうなのです。
ちなみに2位は、ぎょうれつのできるすうぷやさんでした。
②14ひきのひっこし
(14ひきのシリーズ)
実家から持ってきた本で、私のお気に入りです。
食糧を集めるページで出てくる「木の実」が、香ばしい匂いが漂ってくるリアルさで食欲をそそります。
ねずみの家族がよく似ているので、表紙の名前と照らし合わせて、兄弟を探していくのもゲーム感覚で面白いです。
第2位は「14ひきのとんぼいけ」。青色がきれいです。
③どんぐりむらのぱんやさん
(どんぐりむらシリーズ)
幼いどんぐりの兄弟が、パン屋さんのお父さんに代わりパンを作る話です。
途中の「どかーん」のページを、全力で読むのが、長女とのブームになりました。
2位は、「どんぐりむらのどんぐりえん」です。こちらもかわいい。
関連記事
あの頃はたどたどしかった長女が、すらすらと絵本を読めるようになっています。
それも、本を読むのが楽しくて読んでいるので、見ていて嬉しくなります。
妻、本当にありがとう🦒