
フリーペーパー「わたしのきもちと子どものけんり」無料ダウロード&作り方
フリーペーパー
「わたしのきもちと子どものけんり」の無料ダウンロード版ができました!
↓こちらのリンクよりダウンロード出来ます。
https://drive.google.com/file/d/1Ol0ObEYnwbb1RcA4w8oUS-4a1szwR07k/view?usp=share_link
★フリーペーパー製作までの過程は、こちらの記事をご覧ください。
権利って、ちょっと難しい…
子どもに、権利のことをどう説明したらいいの?
子どもの権利とおとなの気持ちがぶつかる時は、どうしたらいいの?
子どものためによりよいことをしたいけど、
何をどうしたらいいかわからない…
そんな声にお答えするべく、まずは子どもの権利の基本の「き」(絶対知っておいてほしいと思うこと)を凝縮し、ミニマムに伝わるようにと、プロジェクトメンバーで工夫を重ねて制作しました。
そして、ようやく完成!!

権利は自分とは縁遠いものと捉えられてしまいがちですが、自分の気持ちを出発点にすることで、より身近なものとして感じてもらえたら嬉しいです。「子どもの権利」の入口として、子どもたちとのワークや対話をはじめるきっかけに、どうぞお使いください。
コピー機で両面印刷して、折って切ったらできあがり…
8ページの小冊子型フリーペーパーです。



源泉となったワーク絵本、
『きかせてあなたのきもち 子どもの権利ってしってる?』(ひだまり舎)をご覧ください
★作り方はこんな感じです!
A4用紙1枚で1冊の冊子が出来ます。
色紙を使ったり、A3用紙に拡大コピーしたりして使ってもよいですね☺️

A4用紙1枚で1冊の冊子が出来ます。
色紙を使ったり、A3用紙に拡大コピーしたりして使ってもよいですね😊
★豆本の作り方(動画)はこちらから↓
https://www.instagram.com/reel/C45M-2vJzij/?igsh=Y2pyMDR1ZTU1N2h6
©子どもの権利・きもちプロジェクト
著作権は本プロジェクトにあります。無断改稿・改変はご遠慮ください。また、別の媒体での転載・利用は許可が必要です。
★お問い合わせ
kodomonokenri.ehon@gmail.com