#07 食品構成表の作り方【実践編】
こんにちは!こどもSHOKUデザイン(@kodomo_shoku)です。
保育園栄養士に必要なスキルである献立作成。
『保育園給食 献立作成のいろは』として、実践できるノウハウを献立作成の手順に沿って書いています。
食品構成表ってどうやって作成するんだろう
学校で勉強したけれど、なんとなく記憶があいまい…
このように食品構成表でお悩みの方へ向けて、準備編と実践編の2回に分けて作成手順をお伝えしています。
今回は実践編です!
準備編はこちらから確認できますので、合わせてお読みいただくとより理解を深めることができます。
参考例を用いて、基本的な手順を説明しますので、「はじめて食品構成表を作る方」「食品構成表の作成方法を復習したい方」にもお役立ていただけるかと思います。
それでは、進めていきましょう!
食品構成表の作成手順
食品構成表は、給与栄養目標量を満たすように作ることが基本です。
作成の流れは下記の通りです。
ここから先は
2,498字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートいただけると励みになります! 少しでも多くの栄養士さんに記事が届くようにがんばります。 いただいたサポートは活動費として使わせていただきます!