見出し画像

24日行動管理説明会・・・参加者おらず

9月の段階で(もっとみなさまにご理解いただくためには・・・)と
今月の説明会を開催することを決めたのですが、問題はそこになかったのかもしれません。
なぜなら参加者が先月は2名だったものの、今月は参加希望者おらず。

ふむ。
まあそうですよね。
わたしも「自分には関係ないな」と思う説明会にはオンラインでもいきませんし、興味ないものには参加もしません。
SNSの発信が全く届いていないことを痛感している今月です。

とはいえ、発信や活動をするなかで、幸い興味のある方が
モニター希望してくださったり、仲良くしてくださる方が増えたり。
いいことも沢山あるのですが、何よりお伝えしたいことが伝わらない・・・。
まあそうですよね。
行動管理ってなんですか?の声は何度も聞かれていますから。

行動を管理していくことっていうことがあまりみなさんにはピンとこないのかもなぁと感じています。それと同時に(行動を管理って堅苦しい)と拒絶されがちなのかもな、とも感じています。


SNSでも同業者はいらっしゃるのですが、表現が違うためか
「ちゃあさんは独自性がありますよね」とも言われました。
いえいえ、表現が違う同じようなサービス提供してる方はいるのですよ。
例えば「タスク管理術」だったり、「行動力アップ」など。

「行動管理」がばちっと決まってるぜと思っているわたしとはうらはらに
みなさんにはあまり伝わりずらいようです。

その証拠に・・・
モニターさんとの初回の会話では
「え・・・」と驚かれることしかありません。
なぜなら初回のセッションでは「やらないこと」を決めるからです。

わたし自身もモニターさまと初対面、どんな方かが分かりません。
そのくらいの余力があるのか、時間的な余裕やどんな性格なのか
すべてを知らないとその方の困っていることの改善は無理な話です。
なので初回でその方のお話を伺った内容から
2回目までは「その方の基準」を知るために初回は
こちらで提案をします。
その提案内容が「やらないこと」を決めるからです。

多くの方が真面目で出来ないことにお困りだったりが多く、
出来ない自分だなぁ、ハハハ
と受け入れて、その自分でも出来る方法を考えていくだけで
行動や自分のコントロールは簡単ですが、
真面目だからこそ「こうであらねば」と考えがちの方も多いです。

わたしももちろん真面目で几帳面な一面もあり、神経質なところもあるので、そんなわたしが生きやすくなるために行動管理しているのです。
しかもズボラなところもあり、自己中な側面もあり、喜怒哀楽の起伏も激しいわたしは、自分のコントロールを自分で出来ないと疲れちゃうじゃないですか。

こども時代から生きづらさを感じていたわたしにとっては
行動を自分のペースでやれること、やりたいことへのチャレンジも同じように自分ペースでやれるにすることでずいぶん生きやすいのです。

だって自己否定せずに済みますから。

どんな自分も大好きでいられますし、行動も伴うからこそ自信にもなります。要は最強なのです。

みなさんがどのように感じているのか分からない行動管理。
ただわたしのところへ悩みを打ち明けにくる方の悩みのほとんどは
行動管理で解決します。だからこそ提供したいという思いです。

ただ、noteの語彙力や文章力のあるみなさまにお願いです。
どう表現したら
「それなら自分も楽になるかも」と感じてもらえるんでしょう・・・。
教えてほしいです。お知恵をお貸しいただけると嬉しいです😢


いいなと思ったら応援しよう!