
こどもお悩み相談員😊ちゃあです
初めまして!ちゃあです😊
ちゃあの経歴
⚪︎小児科看護師歴12年
⚪︎我が娘、息子は成人済みの母歴22年
⚪︎現在ココナラにて、こどものお悩み相談員として活動中
より深くわたしを知ってもらうために自己PR
🔸よく人から優しいと言われますが、自覚はないです。
🔸無類の食いしん坊ですが友達がほぼいないため、外食は月1回。
🔸ダイエットのプロと言われる程、ありとあらゆるダイエットを実施してきましたが、体重変動なく現在に至ります。
注)写真のわたしはフィルターかけて、かけて、かけて、ようやくお披露目できる程度に仕上がっておりますのでご理解の程よろしくお願い致します。
ざっと自己紹介させていただきましたが
noteは以前より拝見しておりましたので、
こちらでもブログ開設することにしました☺
現在わたしはココナラでこどもお悩み相談員として電話相談のサービスを承っております。
ココナラブログはずっと書いているのですが、noteでも発信したい!という
思いに駆られ、note始めました。
なぜわたしがココナラでのサービス提供をしようと思ったのか。
それは仕事中には業務に追われて
心配そうなパパさん、ママさんに十分応えることが出来なかったことが1番大きな理由です。
みなさんも経験があるかもしれませんが、
医療機関を受診して、看護師さんに少し聞きたくても
(早足でいなくなるから、声かけたくても出来ない・・・)
(忙しそうにしてるから、声かけずらいな・・・)
こんな経験はなかったですか?
もちろん看護師側も患者さまに
そう思わせてはいけない、寄り添いたい気持ちはあるのですが、業務量はそれを許してくれない現状も多々あります。
そんな中で報道などで親子の居た堪れないニュースを目にすると、
もっとわたしが関わる親子に目を配ろう、、と感じるのですが、それが難しい現実。
それなら自分でやればいいんだ
そう思い立ってココナラを始めました。
始めたはいいものの、
現在までの販売実績はなし。
思い立ったはいいものの、現実は何も変わっていない中で、日々だけが過ぎていきました。
そんな中で、北原社長(X:@kitahara64)(Instagram:kitahara.64)を
TikTokで知って、YouTubeを拝見し、
わたしもやらねば!
今はやれることを全てやろう!!
と活動しています。
そもそもやりたかったはずなのに、
日々に追われていたことを理由に
何も行動できていなかった、
大事なことに気づかされました。
先日もXでの投稿を拝見して
居た堪れない思いでした。
千奈ちゃんに逢いたい。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) May 2, 2024
親バカだけど可愛い。
左2歳8ヶ月 右2歳11ヶ月 pic.twitter.com/ezd2TFo6Av
わたしもこどもがいますが、二人とも成人し、
「今からは好きに生きてやる!」とこどもたちに宣言したからには、
・やると決めたことを出来るまでやることを背中で見せてく
・今からの人生を有意義に、納得できる人生にするために、ひとりでも多くの方の安心に繋がるサポーターになる
この決意表明と提供できる情報発信のために
ブログの発信を開始することにしました。
わたしも周りの人に活かされてきた経験は何度もあります。
運がいい、と思っていたことの多くは、
周りの誰かに救われていたのかもしれません。
それを今度は返す番だとも思うところです。
明日は今後の活動内容をご報告していきますので、今後ともよろしくお願いいたします☺
ちゃあ