見出し画像

お悩み:2歳の子育てママ

こどもの悩みはつきないものです。
成人した我が家のこどもたちでさえ、いまだになんやかんやと
悩みをぶちまけてくるので、親はいつまでも親だなぁと痛感の日々です。
今日は2歳の子育てママのお悩みです。

2歳の子育てママです。
独身の頃から友達と飲みに行ったり、ライブに行くことが好きでした。
子どもを産んでから2年たつのに飲みに行けなかったり、行きたいライブに行けない生活に仕方ないと分かっていますがイライラしてしんどいです。
ママ友や友達からの誘いがあれば旦那に子どもを見てもらって土日の夜など飲みに行ったりします。
ただ子どもが生まれてからずっとママ期なので特にしつけなどはわたしがいないと探したり、泣いたりするらしく、細菌特に自我が芽生えてきているのでかわいそうで夜に出かけることももうできないかなと思います。
旦那がいなくてもこどもはパパは?とはいうものの、寝てくれるのでずるいなと思っています。
毎日バタバタして気づいたら夜中で自分の時間もなく、寝ないと体調不良を起こしやすいので睡眠もとるとなると本当に時間がないです。やりたいことが出来ない状態に1番イライラしている気がします。
実母も旦那も育児に協力してくれているのに余裕がなく優しく出来ない自分にも本当にイライラします。
母親になるにはまだ早すぎたような気がします。

さて、わたし自身は引きこもりの性格なので、このお母さんと
同じような気持ちになったり、経験はないのですが、
経験のあるママもいらっしゃるかと思います。

ただ、どうしてもお仕事をしないといけない状況のときに
こどもを園に預け、泣きながら後追いされた経験はありますよね?
わたしもあります。
卒園まで登園時に泣くおこさんはあまり見ないと思います。
なぜならこどもも環境に慣れていくからです。
このお悩みのママは自分の都合で・・・とこどもから離れて自分の時間を持つことに罪悪感をお持ちのようですが、こどもも慣れていくのです。
また、一時的に「ママしかダメの時期」もあり、こどもも成長していくなかで、ママ以外のパパやおばあちゃんでも大丈夫になることもあります。

わたしがいつもお伝えするように
「ママが元気でないと子どもは元気でいられません」
だからといって毎日飲み歩くのがママの幸せ、とまで極論でなくとも
旦那さんと話し合い、自分の時間ももてることでママの気分も楽しくいられたり、よりこどもとの時間が楽しくなるのであれば、
全く問題ないと感じます。
育児はひとりで抱え込むものでなく、協力を得た方が
協力者にもこどもに愛情をかけてもらえます。

育児や子育ての考え方にもいろんな意見があるかと思いますが、
わたしはこどもを第1に考えるのであれば、沢山の大人に愛されるこどもでいてほしいと思って子育てしました。
そして自分を大切に、だからこそこどもを大切にできると考えています。

毎日Instagramでライブ配信中です。
ぜひ遊びに来てください☺


いいなと思ったら応援しよう!