見出し画像

[2025] A’s始動



サムネ写真:



あけましておめでとうございます⛩


年明けから早速動きがありましたので、主にそのことについてダラダラ書き連ねていきたいと思います



B.ルッカー契約延長



昨年は39HR OPS.927 WAR5.6と今や押しも押されもせぬ主砲となったブレント・ルッカー
先日5年総額60M(約94億円)での契約延長が発表されました

なんか細かい条項が他にあるみたいですが、よく分かんないので省きます(やめてしまえ)

ルッカーは現在30歳なので契約中に高齢となってしまうのが多少ネックですが、実績を考えるとかなりお安い大型契約となりました

昨今のインフレを考えると尚更(´⊙ω⊙`)

2023-24年の2年間は最低年俸(約1億300万くらいらしい)だったので元々めちゃくちゃコスパが良かったわけですが、今季から大体年割で18億と大きなステップアップ(それでも安い)

話が逸れますが、テオスカー・ヘルナンデスのLAD再契約が決まる前はTeoを5年100Mで再契約しろ!みたいな声がチラホラXであがっているのを見てたので、、(実際は3年66Mで落ち着いた)
成績としては若干彼に勝っているといえるルッカーがこの金額に落ち着いたのはかなりお買い得なんやなと思いました(後払いこそ正義o(`ω´ )o)


今年も盛り上げてくれそうな陽気ボーイ



似たような契約では現CWSのアンドリュー・ベニンテンディ(5年75M)よりも20%くらい安いですからね

なおそれでも今回の契約はA’s史上3番目の規模の大型契約となり
超再建期を経て、主力を放出してきた球団の若干の方針転換とも感じられるような動き

昨年12月にルイス・セベリーノと3年66MとA’s史上最高規模契約を交わしたばかりでもあるので、ペイロール増額が効いています

何はともあれたびたびA’sへの愛を口にしてくれているルッカーがこのような形で残ってくれたのは本当に喜ばしい


今年もよろしくお願いしますです


今年と言わず、末永く(^ ^)



帝王 


一方まだ公式ではないのであんまり言わん方が良いかなとか思いましたが、どうやらミゲル・アンドゥハーとの調停を回避し300万ドルの契約で決着したようでʕ•ᴥ•ʔ

正直安くねぇなって思いましたが、一応期待の現れともとれるでしょう

かつてNYY時代に内野の新星長打マンとして名を馳せた男
現在ではそれを見る影はないですし、なんかいじられちゃう感じの選手になっちゃいましたが、まだ終わってませんo(`ω´ )o

単純なコンタクトに関しては優秀ですし、時々見せるバットコントロールを駆使した見事な悪球打ちもあります
守備は正直まともに守れてないですが、(OAA-7)  
たまに強肩を活かした良いプレーをする…
えー……… ウン … 以上!!って感じです


多分今年はセス・ブラウンと左翼の枠で競争、もしくは併用という形になりそうです

日本的考えですが、2024の彼を見てると
ちょっと上振れれば普通に3割くらい打てそうですから
右のアラエズだと思っておきましょう

この男は何度だって蘇る

https://vitis.sk/Oakland-Athletics-News-Latest-Oakland-Athletics-News-Rumors/10804553.htm





CFどうすんねん問題



これに関してはもしかしたら現場の人は解決したと思ってるのかもしれないですね

昨年、CFのフルタイムポジションはJJブレデイが埋めてくれました



打っては20発&43の2塁打、選球眼を武器に67の四球を積み重ねOPS.762と打撃では大きなプラス

守備では一昨年にCFをフルタイムで務めたルイーズ(リッキーヘンダーソンの後継者蘇れ)のような凡ミスをすることも少なく、送球や背走の数値は良い


じゃあ今年もJJでええやんって思った人もいると思いますし、自分もそれで良いっちゃ良いのかなとは思いますが………


しかし、昨年のDRSは-18と自分は個人的に守備指標はそんなに気にしない主義の人ですが、流石に無視できない数字

そもそも彼は両翼の選手なので元々の話とも違う←これが1番の問題

パチェやルイーズを巡るいざこざもあって仕方なくCFを埋めてくれた形


勤続疲労による怪我も心配なところなので、なんとかこの問題には手をつけてほしいところ

とは言っても中堅守備が下手とかではなく、単なるスペック不足という感じがするので個人的に両翼なら守備でもプラス出せんじゃないかなって勝手に思ってます


市場にはハリソン・ベイダーや、マイケル.A.テイラーなどが出ているみたいですが
この辺りに手を出していくことも視野に入れた方が良いのかもしれません

現ロスターで中堅に入れそう(守れるとは言ってない)なのはプロスペクトのDanzel Clarkeと、ルイーズくらい

JJが離脱してしまうと軽く詰んでしまう今のチーム状態なんとかしてくれぃ!


そしてルイーズさん早く怪我治してくれぃ!


華はピカイチなんだっ!!





終わり


ここまでありがとうございました

年内はセベリーノをはじめ
積極的に外部補強を行ったA’sですが、年明けには早々に内部補強(?)に動いた形となりました

一億ドル規模にも上るとされた今オフのペイロールも恐らく残り少なくなってきてそうですが今後サプライズ的動きはあるでしょうか

ゆーてる間に2025年シーズン開幕のカウントダウンがそろそろ始まってくるので、まだまだ寒いですが今季も楽しみに待ちましょう


最後まで読んで頂きありがとうございました
よければスキボタン、フォローよろしくお願いします🙇‍♂️


タイラー・ネビン(画像右)が来日とのこと
次は埼玉で会いましょう(遠い)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集