マガジンのカバー画像

貧困は抜けられます

15
今現在貧困に苦しんでいる方。苦しんでいる人を抜けさせようとしている方。貧困問題に興味がある方の為に書いています。これを読むことによって困難や不可能と思われる貧困ぬけでも、実際に抜…
運営しているクリエイター

#貧困

貧困を抜けるvol.15「帰郷」

今度の7月21日に帰郷します。 私の生まれた広島、育った、岡山、小倉、福岡に帰ります。 前…

vol.14 「教養は強要ではない。」

骨を食べ過ぎた犬は粉のうんこをする。 個人の学びの質は上がっている。気をつけなければ学校…

3

貧困ぬけ〜貧困層を抜けた人の話〜vol,1「生まれ」

1972年3月24日広島県福島市で私は生まれました。 福島には何歳までいたかはわかりません。 記…

17

貧困ぬけ〜貧困層を抜けた人の話〜vol,2「ディスレクシア」

私はLD(Learning Disability)所謂学習障害です。そしてディスレクシアです。 私がLDになった…

4

貧困ぬけ〜貧困層を抜けた人の話〜vol,5「映画ジョーカー」

なぬかいちか、なのかいちか、一家総コミュ障の貧乏人の家庭に生まれ育った私にとって自分の生…

6

貧困ぬけ〜貧困層を抜けた人の話〜vol,7「奴隷」映画ジョーカーすごくわかる‥

昨日知り合いと映画のジョーカーの話題になりました。 相手は10代です。 友人と観た後わかる…

9

貧困ぬけ〜貧困層を抜けた人の話〜vol,8「貧困層の慎ましい家庭は、奢らず、前に出ず、人様を立てて生きています。 おとなしく服従されることの美学を教育される。 どんなに苦しくても如何にいい子で辛抱していられるか?私は30年絶えました。そしてやめた。あなたはどうですか?」

私はかすかに幸福感を覚えています。 小学校2年生の時に岡山にいた時です。 あの頃はまだ幸福感を感じることがあった。 それから、九州の小倉に越して以来、未だにあの頃までの幸福感を感じることができません。 思えば岡山にいたのは私の人生の中でたったの2年です。 つまり、私が本当に家庭の暖かさを感じて、家族の幸せを得ることができたのはあの2年しかないのです。 今、50目前にして、やっと少しづつ幸福を得るようになってきています。 それでもまだ子供がいませんが、なんとか人並みの幸せを手に

「一流大学に合格して変わったことと変わらないこと。そして私には悩みがあります。 …

私には悩みがあります。 子供の頃に感じていた幸福感を感じることができないことです。 小学…

9