![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134316906/rectangle_large_type_2_10ec7a609223a98ff1146d2d2ef08bf5.png?width=1200)
61. とことんやる
こんにちは。
「 とことんやれば、成功も失敗も気持ちがいい 」
最近、気付いたことがあります。
フニャフニャと中途半端な事をするより、正解でも間違いでもとことんやったほうが得られるものが大きいと。
正解や間違い、成功と失敗などのの言葉はよく耳にします。
これらって「結果論」ですよね。
もちろん、法律的なものは正解不正解があると思います。そういった、はっきりとした答えがあるものを除いては、行動の結果がどうなるって誰にもわからない事だと思います。
誰もが口を揃えて「それは間違いだ、失敗するよ」ということでも、やってみないと分かりません。たくさん否定されながらも、行動し続けることによって成功した人間だってたくさんいます。
そして、中途半端に何かをやっても、そこに自分の強い意志がないなら、成功しても失敗しても、そこからの学びの量はしれています。
「とことんやる」から、それが成功でも失敗でも次に繋げることができる。
その成功や失敗から沢山の事を学べる。
自分に蓋をして、日々を過ごしているとなにか良くないことが起こった時、自分にベクトルが向かなくなる。
「 自分はこう思っていたけど、みんなが言うからそれに従った。やっぱり自分が正解だった 」
「やっぱり、自分が思うようにすればよかった」
「あの時、自分の心の声に従ってこの選択をしていたら結果は変わっていたかな」
こんな風に、どれだけ考えても変わらないことにフォーカスしてしまうんです。
だから、結果がどうなろうが、自分の心の声や自分の曲げられないものを守る為に「とことんやる」がいいと思います。
そんなことに気付いた今日でした。
結果を恐れず、
自分の選択と行動に責任と覚悟を持って、
とことんやっていこうと思います。
それでは、今日も残り頑張っていきましょう!