![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136067344/rectangle_large_type_2_883ad28cfb9b3a4d1c17c2ceaf60dd8b.png?width=1200)
Photo by
miyouobata
学生証が届いた🌸
待っていた学生証が届いて、大学生である実感が湧いてきました。・・・が、自分で送ったにも関わらず、学生証らしからぬ写真に苦笑い😅運転免許証もそうですが、年齢を直視せざるをえないアラフィフ大学生です。
大学のオンラインシステムのパスワードも一緒に送られてきました。
仕事から帰り、家についたのが夜9時。急いでシャワーを済ませて、ノートパソコンの前に座りました。
パスワードを入力し、選択科目のオンラインでのテストが受けてみました。
「高齢者福祉」は、今関わっているのでそのまま受けてみようと思い受けたところ、不合格になってしまい、情けない気持ちに・・再度受けて合格になりました。何度もチャレンジできるのはありがたいです。結果と解説を保存してnetprintにプリント予約しました。
プリンターがないので、セブンイレブンの「かんたんnetprint」を使用しています。レポートもwordで作成しようと思っているので、いずれプリンターもあった方が効率いいのかな、と考えていました。
あらかじめ計画をたてていたオンラインのスクーリング、対面スクーリングの申し込みもしてみました。
対面スクーリングは土日に行われるのですが、土日休みの職場ではないので早めに休み希望を出さないと・・・勉強もですが、自分の生活や仕事もスケジュールをたてながらやっていかないと、ですね。
頭の活性化になりそうです。