大人は感情を抑えるべき!?
大人になるにつれ
なかなか思い切り
喜んだり
怒ったり
泣いたり
笑ったりと
感情を表現することが
少なくなっていきますね…
こんにちは
相手も自分も
心がきらりとなる気くばりを
tenkoです
感情表現は大っぴらにしないこと
これ
私の中に住み着いた
ルールでした
他人がどうとかではなく
私はしないこと
という
マイルールです
とっても
素直に笑顔で喜んだり
困っているときや
悲しい時は
素直に相談したり泣く
そんな
姿を自然に見せられる女性を見て
かわいいな
羨ましいな
自分もあんな風にできたらいいのに…
と心のどこかで思いながらも
なんでか
いつの間にやら
私は人前で
感情表現を大っぴらにしないこと
そんな決まり事を
誰に言われた覚えもないのに
頑なに守っておりました
特に
大っぴらに大人同士で
言い合ったり
泣いたりするなんて
みっともないぐらい
思っていたんです
(実際はやってしまうので
その時は自己嫌悪です…)
他人はしていても
私はしない
私はできない
(再度言いますが
実際やってしまうので
その都度自己嫌悪です)
そう思い込んでいたんですね
他人からどう見られていたかは
分かりませんが
あくまで
私の中の“マイルール的”にです
だけど
そう思って
ルールを遂行したからといって
怒ったり
泣きたくなるような感情が
なくなるわけではないんですよね…
その感情はずっと頭の中を駆け巡る
楽しい感情がずっと
頭の中をぐるぐると
駆け回ってくれているのは
大歓迎なのですが
頭の中をぐるぐる
駆け巡り続けるのは
たいてい負の感情です
考え続けたくもないのに
ぐるぐるぐるぐる
何かをしながら
ぐるぐるぐるぐる…
でもマイルール的には
感情をそのまま出すことは
大人としてどうかと
思い込んでいますので
誰かに愚痴を言って
ガス抜きはしますが
感情は心の中にしまおうと
していたんですね
恐ろしいことに私
感情をしまい込んでいることに
気がついていませんでした
愚痴を言っているから
感情は出せていると
思い込んでいたんです
でも
その愚痴の内容は
相手のことに対しての
不平不満であって
自分の感情を
表現していたわけでは
なかったんですね…
自分の感情は置き去り
自分の感情に蓋を閉めたまま
いつの間にか
感情表現を大っぴらにしないことを
感情を感じないようにしようと
してました
例えば
「あの人って
どうして人の感情を
逆撫ですることしか
言ってこないんだろう!
頭にくる!!」
と愚痴を言って
負の感情を発散していたつもり
だったんですが
実は
私の中の感情は
あの人にそんなことを言われて
「悲しい」とか
そんな言い方をされて
「悔しい」とか
「嫌い」とかいろんなものが
あったはずなのに
それを
まとめて「頭にくる‼︎」で
終わりにしていたんですね
ちゃんと
受け止めてあげていませんでした
自分の感情と向き合うって…
長年、感情に蓋をして
目をやる習慣がないもので
今、自分がどのような感情なのか
わからなくなっていたりします
でも
その都度
感じるように練習を始めました
今、自分の好きなことをして
楽しい時間を過ごして
私の心は喜んでいるな〜
今
この人の話を聞いて
うんざりしているね?
この場の空気感に
嫌気がさしているでしょう?
自分の心の中に
自分という親友がいるかのように
話しかけるようにしているんです
これやってみると
なかなか難しいんですよ
自分の感情に
耳を傾けること自体
忘れてしまうし
自分の感情を見つけられなかったり
見つけても
無視してしまったりで
なかなか手強いです
でも
意識していくと
これまで
その場で嫌なことがあった時
その後家に帰っても
もやもやと嫌な気持ちが
ひたすら続いていたものが
その場で確認作業して
心の弱みに気づけてあげているので
なんだか
ちょっとホッとしてくるんですね
同じモヤモヤでも
気づいてあげられた自分に
よくやった感がでるので
ちょっと満足感さえ出ます
自分の感情に真正面から向き合えば◎
大人は感情表現を大っぴらにしない
というマイルールを課していた私ですが
それを
自分の中に起きた感情を
抑えることだと勘違していました
似たものであるようで
大違い
感情は
大人になっても
ちゃんと存在する
喜怒哀楽
ちゃんと存在する
それを
表に出すか出さないかは
個人の自由だけれども
だからと言って
感情に蓋をして
感じないようにすることじゃないんだ
と今更ながら理解できました
小さな子どもの頃は
自然にできていたであろうことなのに
いつから
勘違いをしてしまったのでしょう?
でも
気づいたところから
また修正すればいい
ということで私
感情を真正面から味わうことを
只今練習です
【おわりに】
最後までお読みいただき
ありがとうございます
私
人とのコミュニケーションが
上手になったら
日常生活が
円滑に進むんじゃなかろうか?と思って
学びに行ったんです
そうしたら
コミュニケーションの技術だけでは
足りないんだっていうことを
知りました
自分自身の心のあり方とか
考え方とか価値観とか
日常の自分自身に目を向けるとか
日常の自分自身のものの見方を
変えるとか
そういうことを
身につけないと
コミュニケーションって
より良くならないんだって
知ったんです
今までの自分を否定することじゃなく
新しい自分に変身するのでもなく
考え方を知ること
ものの見方を知ること
そういうことで
日常の自分自身が少しずつ変わって
相手とのコミュニケーションも
変わっていくんだということを学びました
そういう
自分自身の心を大切にしながら
コミュニケーションも
変えてみたいな
技術だけではない
学びをしてみたいなと
もしご興味を待たれた方は
こちらもどうぞご覧くださいませ
↓↓↓