道端のアジサイ
写真のアジサイはカシワバアジサイ!
訪問リハで訪問している利用者さんの奥さんから教えて頂いた。
葉っぱが柏餅を包むカシワに似ているからだそうだ!
本当に最近思うが、あっという間に通り過ぎてしまう道端にはたくさんの雑草と呼ばれる草花があるんだなということ。
また他の利用者さんのお宅では鉢に黒い種を撒いてみたけど、何だか分からないと言われ、スマホで調べてみたが分からず、家に帰ってきてあらためて調べたらたぶん百日草ではないかな?ということになった。
百日草か分からないけど、また来週、訪問で伺ったときに「百日草かもしれませんね!きれいな花が咲きます。」
と教えることが出来たら嬉しい。
今まで、あまり興味がなかった草花、雑草など。
少しずつ興味が出てきた。
名前は分からなくても、道端に少し視線をうつすと、草花の世界が広がっている。
忙しい毎日だけど、ちょっとした時に視線を変えるだけで、何だか勇気をもらえる気がした。
畑ではこれから雑草がたくさん出てきて除草しなくてはいけない。
畑ではやっかいものにされてしまうが、道端の雑草にも目を少しでも配っていけたらと思っている。