見出し画像

【癒し空間】保育士体験してきた話

今回は我が子が通う保育園で「保育士体験」をしてきた話を書きたいと思います。2時間半ほどの短い時間でしたが、みんなとってもかわいかった~。
※ヘッダーの写真は無関係です

自己紹介

私は2022年11月に帝王切開にて第一子女児を出産した35歳(出産当時)会社員です。詳しい自己紹介は以下をご覧ください。


9:00 登園

保育園は9:00までに登園する決まりなので、保育士体験の日は9:00集合でした。普段は我が子は8:30登園なので、いつもより30分遅めの登園。日頃会わないママさんやパパさんに遭遇しました。※遭遇とは言え、挨拶のみでしゃべりはしません

9:03 入室・手洗い

普段、親は保育室には入れないので、エコバックに入れた着替えなどを先生に渡してバイバイ~✋って感じなのですが、今回は一緒に入らせていただきました。
それぞれの子に決まったマークがあって、そのマークが書いてあるボックスに荷物を入れました。ちなみに我が子はネコ🐱

荷物を入れたら手洗いへ。自分で水道を出して、泡を出して洗えていました。エライエライ^^

1歳児は2クラスあって、各クラス担任が2名+サポートの先生が3人って感じで計7名の先生がいらっしゃいました。お休みの先生もいらっしゃったので在籍人数はもう少し多いです。

9:05 読み聞かせ

入室時はちょうど絵本の読み聞かせをしている時間で、後ろで聞かせてもらいました。ちょこちょこ前に座っている子供たちが後ろを見て「誰…?」って感じでした。だよね、気になるよね。笑

9:10 朝おやつ

今日は茹でた人参2切れでした。
一瞬で全部食べちゃう子、手も付けずにお皿を渡す子など様々でした。我が子は一口食べて、2口目はウエーっとなっておしまいでした。
先生に「味はついてるんですか?」と質問すると「食べたことないですけど…味はついてないと思います。笑」とのことでした。食べる機会ってないのかw

9:20 自由時間

各自好きな遊びをするタイム。
子は私から離れずに私の膝の上でブロックをしていました。次第に他の子たちも3人ほど来てくれて「絵本を読んで~!」と持ってきてくれました。食べ物の絵本で「これ〇〇ちゃん、食べたことあるー!」とか「りんごー!」とか話してくれました。同じ月齢とはいえ、自分の子よりもたくさんおしゃべりな子がいて、そのうち我が子もこんなにしゃべれるようになるかな~と楽しみになりました★
私が着ていた服にも食べ物のイラストが描いてあったのでそれを指さして「これなにー?」と聞いてくれたり「パクッ」っと食べたフリをしてくれたのがすごくかわいかったです。

9:35 お歌タイム

スマホ+スピーカーで音を流してくれて「はたらくくるま」や「やさいのうた」など、何曲か歌いました。
その日は雨だったので、お散歩には行けなかったのですが、お歌タイムの間に他の先生たちが、やわらかマットやおおきなソフトブロックなどを使ってプレイランドのような遊び場を作ってくれていました。完成すると次は身体を動かすタイムへ。

9:50 プレイランド

保育室を有効活用して、プレイランドエリア・滑り台エリア・ぴょんぴょんエリアの3つが完成。「好きな場所で遊んでいいよ~!」と言われるとみんな走ってプレイランドへ。ちょっとした段差のブロックで平均台のように歩いたり、マットの上に上ったり、滑ったりと全身運動できそうなプレイランド。我が子も手をつなぎながら遊びました。

他の子たちも私と手をつないでくれたり、「あっちであそぼー!」と手をひっぱってくれたり、私、大変モテモテでした。笑)園児みんな社交性が高すぎてビックリ。我が子はあんな動きしないと思う。そして、なぜか1人の男の子から何度も「ママ!」と呼ばれていましたw

10:15 別のお部屋で自由時間

我が保育園は1歳児クラスと2歳児クラスが同じフロアにあって、その日の天候などを見て、当日の朝、何時に何をすると先生たちで決めているそうです。

「みなさーん!今日はなんと2歳児さんのお部屋でも遊べますよ~!」と言うとみんな2歳児クラスの部屋の方へ。その時2歳児さんは1歳児がさっき遊んでいたプレイランドに集合していて、先生たちの連携プレイに感動しました。2歳児さんのお部屋はおもちゃが違うので、おままごとやレゴ、パズルなどを楽しんでいました。

10:30 着替え

そこまで暑い日ではなかったし、室内でエアコンもいい感じではあるのですが、汗ばんでる子も何人かいました。てか、お昼ごはんの前に着替えちゃうんですね。あと、普段自分が着せるときはインナー+Tシャツの2枚着せているのですが、着替えはTシャツのみでした。
園児の名前がついているタグ+ゴムに着替え1セットが予めくくられていてました。自分の子は私が着替えさせ、着替え後は引き続き、2歳児さんのお部屋で遊びました。

10:45 読み聞かせ

11時からお昼ごはんなので2名ほどの先生が読み聞かせをさせつつ、他の先生はお昼の準備をしていました。「どんぐりころころ そのあとは…」という絵本がとっても面白かったです。私は正座していて、右ひざに我が子、左ひざに男の子、背中にも別の男の子が乗ってくれて私はとっても幸せでした。笑

11:00 お昼ごはん

私は幸せだったのですが、次第に我が子が「私のお母さんなのに…」って感じで静かに涙し始めたので(ごめんね…)お昼ごはんへ。

朝おやつでもそうでしたが、一斉に「いただきます」というよりは読み聞かせしている最中に何人かずつ来てもらって、順次食べていく感じでした。

私は持参したエプロンと三角巾を付けて、我が子の横で正座して食べさせました。ちなみに親は給食はありませんでした。どのくらいの味付けなのかとか知りたかったなあ。

半分くらい食べたところでスタイを外してしまったのですが、そうしたらすぐに「はい、ごちそうさまね」となりました。まだ食べるんじゃ…?とは思いましたが、ソッコー片付けられてしまいました。そんなもんなんですかね~。

ちなみに毎日連絡帳(アプリ)で、お昼ごはんをどれくらい食べたか記録してくれているのですが、私が参加した日の汁物が「半分ちょっと」と書いてあったのですが、1口しか食べてないので、体験前からほんとにこんなに食べてるのか…?と疑っていましたが、やっぱりざっくりだよなと思いましたw お隣の子は全部綺麗に食べてて偉かったなあ。。

11:15 帰宅

お昼ごはんを食べ終わったら終了なので、みんなとバイバイして帰宅しました。あっという間…!

まとめ

以上が保育士体験レポでした。
私の自身の仕事はほぼ誰とも会話をしないので、9:20の自由時間の時点で「今日めっちゃ声張ってるw」と思いました。そして、先生たちの声の大きさにびっくりしました。すごい。

私はたった数時間なので単純に楽しいだけで終わりましたが、これを毎日やるのは本当に大変だろうし、子供たちが楽しく安全に過ごせる方法をいろいろ考えてくれているんだなと実感できました。また機会があったら体験したいです^^*


最後までありがとうございました!
出産レポも投稿してますのでよろしければご覧ください^^

♡マークやフォロー、コメント励みになります!
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?