見出し画像

〔おでかけ:長野〕初の小布施、楽しみつつ体調大失敗の巻

秋が深まってきたな〜と思うと栗が気になるものですね〜。
私は今都内に住んでいるので、
道端で「いがぐり発見!」ということはそうそうなく。
毎年のように郊外に出向いて、
無人販売のモリモリ袋詰めされた栗を買いに行くのが定番でした。

今年は長野の小布施におでかけする機会があったので、
まずは栗の町の味わいを記したいと思います。

ちなみにタイトルにある「体調大失敗」というのは、
さいごにちらっと書き残しておきます…😂


●竹風堂

栗あんソフトクリーム

栗味ではなく「栗餡」というところがナイスなお味。
餡のまったりした甘さが再現されています。

一見スタンダードな見た目ですが、味は竹風堂ならではだと思います!

栗おこわ

竹風堂といえば「栗おこわ」も有名!
とのことでこちらもいただきました。
おこわの方は甘さ控えめで、ご飯として成り立つ味付けです。
おこわ自体は固くなく、もっちり。
一緒に入っているお漬物をおこわの合間に食べると、これまたおこわが進む不思議。

竹風堂では栗おこわの御膳もあるのですが
今回断念してしまったので、
もしもまた行く機会があれば食べたいものです。


●小布施堂

ここは小布施の中の虎屋だな、と言わんばかりの風格で
老舗感をひしひしと感じたお店でした。

本店限定の栗ポーチ

私個人的に、ポーチやおまけ付きといったものに弱いところがあり笑
しかも見ただけで美味しそうとわかるスイーツの詰め合わせなので、
これは買うっきゃない!となったわけです。

▼栗ポーチの内容
・栗鹿ノ子
・栗かのこどらやき
・くりあんケーキ
・小布施堂の柄が入ったポーチ、スプーン、商品紹介の紙

小布施堂の内装やショップバッグにも使用されている栗柄がポーチにも。
しかも小布施堂のロゴ入りです。
中身をぜーんぶ広げるとこんな感じです。

どれも美味しすぎました…!!笑
個人的な感じ方ですが、3種の甘さの強さを比べるとこんな感じかなと。

 栗鹿ノ子 > どら焼き > くりあんケーキ 

どら焼きやくりあんケーキは、緑茶だけじゃなくて紅茶にも合いそう。
そして栗のごろごろ具合はさすがです。
フォークで食べる方は大丈夫かと思いますが、
手で掴んで食べる方は栗が落ちてくるほどのごろごろ具合なので
食べる時に受け皿必須です!笑

栗鹿ノ子は甘さたっぷりで、
少しずつ味わうのにちょうどいい栗きんとんでした!

栗鹿ノ子は在宅ワークで家にいる時にじっくり食べたのですが笑
一粒でだいぶ満たされるので、時間をかけて一粒ずついただきました。


体調のこと

色々楽しんだことは楽しみましたが、
お出かけのタイミングで偏頭痛がひどく出てしまいました。
頭痛薬を飲んでも治らずで、ゆっくり歩くので精一杯な瞬間も。。。
女性特有の周期が来ていたのと、直近の寝不足が応えたんだと思います泣
車に乗せてもらっていましたが、
移動中は眠気にも耐えられずずっと寝続けてしまい、
道中の景色を見て色々な話をしたりしたかったけれどそれも出来ず、
せっかく長距離を走ってくれたのに申し訳ない気持ちでいっぱいでもありました。

以前から頭痛持ちな傾向があるな、とか
寝不足になると途端に力が出ないな、とか
自分の体調の傾向を知ろうとしていたところはありながら、
具体的な改善はあまり取り組めていなかったかもと
ふと思いました。

例えば「前より頭痛の回数増えてるかも?」と感じることがあり、
薬を早めに飲むという対処だけではなくて
どうしたら頭痛が起きにくくなるのかな〜と、
起きる原因を知ってもっと事前に対処と改善ができたらいいなと
今回のお出かけの体調不良を機に、よりはっきり思えたのでした。

そんなこともあり、
日々食べているご飯や、好きなお茶も含めて
体が元気になるような、元気でいられるようなことをやってみて、
その記録をこちらのNoteに書いていけたらと思っています。

かなり個人的で、徒然なる〜な内容になるかもしれませんが笑
ゆるく記録していこうかなと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします🌱

こばみ

いいなと思ったら応援しよう!