これさえやれば、靴を正しく履く習慣が身につく

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

最近、靴ひもを解いたのはいつですか?

昔から靴は踵をつけて靴ひもをギュッと縛って履きましょう!なんて言われてきたと思います。ただ、実際のところやっている人はどのぐらいいるのでしょうか?

かなり少ないと思います。

ただ、これができると足の健康に非常に良いので、長い余生を考えたら早めに習得して欲しい習慣です。そこで今回は、「靴を正しく履く習慣を勝手に身につける方法」をご紹介します。

帰り着いたら「靴ひもを解いて靴を脱ぐ」

のっけからフィナーレに入りますが、帰り着いたら「靴ひもを解いて靴を脱ぐ」だけで勝手に毎日靴ひもを締める習慣が生まれます。


解説

靴ひもがルーズであっても結んであれば履いて歩けます。

そうですよね?

でも、ひもが解けてたら流石のあなたも履けませんよね?
めちゃめちゃ歩きにくいはず。

解決の糸口はここにあるのです。

毎日靴ひもを解いて靴を脱ぐ。こうすると次履くときは必ず結ばないと快適に履けません。結ばない事による不快指数が高すぎるから

しばらくこの生活を続けてください。

きっと、歯磨きしないと気持ち悪くて布団に入りたくないように、しっかり結ばないと嫌になります。このレベルまできたら適切に靴を履く習慣が身についていると言えますよね!


靴を正しく履くメリット

足トラブルの多くは足にあった靴を履いていないことより、適切に靴を履けていないことが多いように思う。

きちんと履けていないと

  •  靴擦れ

  •  足裏のタコ

  •  爪の圧迫、黒ずみ

など足トラブルに繋がりやすいだけでなく、歩きにくくなるしインソールの効果だって引き出しにくくなります。そして、適切に靴を履くことができてない人が非常に多い。

靴の指導をする方ですら例外ではありません。何やかんや理由をつけて雑に履く人をよく見かけました。特に医療従事者

「靴を正しく履く」

この当たり前を当たり前にこなす。これ以上の対策はないように思います。ちょっと話は変わりますが、最近肌質を改善したくて勉強しています。

だけど、専門家の答えはだいたい一緒でした

適切な

  • 食事

  • 運動

  • 睡眠

をこなし、肌をしっかり保湿する。

※最近はキャスターオイルを使っています。伸びにくくベタつきがあるけれど少量使用なら結構良い保湿

当たり前にみんなが正しいと思うことが専門家から見ても大正解だったのです。靴も一緒ですよ!当たり前に靴を適切に履くことが、足トラブルを起こしにくい何よりの解決策だと思います。

なかやまきんに君好きのわたしも好きな動画

とは言っても、今さら無意識的に適当に靴を履く日常生活動作を改善するのは難しいと思います。だから、無意識にできるようになるために必要なのが、帰り着いたら「靴ひもを解いて靴を脱ぐ」習慣をつくることなのです。

今まで出来なかった、やらなかったことを習慣的に行うって中々難しいことです。でも、ここができるだけで足の健康を守る習慣が身につきます。

靴のことをざっくり知るには、この本も結構おすすめ!

帰り着いたら靴ひもを解いて靴を脱ぐ!
やってみましょう。

いってらっしゃい! 😄✨

カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。