3500円で今後一生使える完璧なランニングフォームを手に入れよう!「BORN TO RUN 2」がアツすぎる!🏃🔥 睡眠スコア爆下がりでも読みたい!私のバイブルの続編で、あなたも最速ランナーに!?
お久しぶりです
こば@kobakutsuです。
義肢装具士免許をもって本を数冊だして10年以上靴屋をやっています。
※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」
おい!すごいの来たぞ!
・・・今日はのっけから口が悪いですね。
でも、すみませんとんでもない本を見つけてしまったので
速攻でシェアさせてください!
その名も「BORN TO RUN 2」!!
「BORN TO RUN」はあの伝説のランニング本です!!
そう、私のバイブルと言っても過言ではない
あの本の続編がとんでもない進化を遂げて
帰ってきたんです!
前作もめちゃくちゃ面白くてもう何回も読み返しました。
大好き過ぎてワラーチを作ってしまうぐらい愛読したけど、今回はさらにパワーアップしてもうページをめくる手が止まらない!
正直、睡眠スコアが爆下がりするのも覚悟で読みふけってしまいました! それでも読む価値が、いや、読まずにはいられない衝動に駆られるんです!!
案の定スコア下がったけどね・・・
前作超えの面白さ!今回は「走り方」と「トレーニング」がアツい!🔥
前作はストーリーとか座学がメインだったけど
今回は走り方、食事、トレーニング方法にフォーカスしてるんです!
もちろん、前作からの流れもあってアメリカっぽいちょっと長めの話も要所要所に入ってくるんだけど、それがまた面白いんですよね!
私がもう、速攻で参考にして実行してるのが2つあるんです!
ネタバレしてもいいのかな?ドキドキ…
でも、みんなに伝えたいのでぼかしながら
この衝撃を共有します!!
10分でランニングフォームが劇的に変わる!?魔法のようなトレーニング!その曲はYouTubeにも!?
まず一つ目!
それが「10分であなたのランニングフォームを完璧にする」っていう項目!
これ、本当にすごい!
紹介されている方法を聞いた瞬間に分かりました。
頭ではなく心で理解できました。
「わかる!確かに!」って
具体的に何をするかっていうと、ある曲を聴きながらそのリズムに合わせて、その場で足踏みをするんです。
そう、走るんじゃなくて足踏み!
そのリズムを体に叩き込むことでメキシコ北西部に住む、世界最速の民族と同じ走り方ができるようになるんだって!
え?そんなんで本当に変わるの?って思った?
私も最初はそう思った!
噴上裕也が俺だってそうしたぜって言った気持ちが分かった

でも、実際にやってみたらマジで変わるんだからもうびっくり!
そして、この項目で紹介されている曲、なんとYouTubeにも転がってるんです!
私は早速ランニング時のプレイリストに追加しました!
もうね、この曲を聴いた瞬間に頭に稲妻が走りました!
これはもう魔法のトレーニングと言っても過言じゃない!
この情報だけでも、この本を買う価値あり
っていうか
読まない理由が見つからない!!
衝撃!その曲は、ララムリの走りに繋がっていた!?
そして、その曲を聴いた瞬間に私の頭に浮かんできたのが、「ララムリの走り」だったんです!そう、私がワラーチ作りの資料をかき集めていた際に見まくったあの民族の走り方!
この曲を聴いただけで、ララムリの走りに近づけるかもしれないって、鳥肌が止まらなかった!
薬局店員が世界記録!?驚愕のトレーニング方法とは!?
そして、もう一つがウォルター・ジョージさんのお話!
彼は薬局の店員さんなんだけど、長時間カウンター業務中にあるトレーニングをしたことで、まさかの「常軌を逸した走り」を手に入れたんだって!
1マイル4分12秒で疾走し、30年間も破られなかった世界記録を打ち立てたんだから、もうこれは奇跡だよ!このエピソードだけで、睡眠時間を削ってでも読む価値があったと確信しました!
そのトレーニング方法がまたシンプルで誰でもできるような動作なんです!そりゃ薬局の店員さんでもできそうなシンプルな運動です。
聞いたとき、何回でもできそうだなって思ったのですが
違う!ちゃんとやるとマジできつい!
100回やってみよう。でも、きついと思うからまずは30回を目標にって書いてあったのでやってみたんだけど…
70回で結構疲れました!!
よく読むと両足で100回、つまり合計200回やろうや。
という意味だと気づいたんですね。
ちなみに、私はちょっと前に福岡マラソンを5時間ちょっとで完走した程度の脚力です。運動経験のない人よりは走れる方なんだけど・・・そんな私が70回が限界ってことは、ウォルターさん本当にすごい!?
この話だけでも、もう興奮が止まらない!
関節をスムーズにして怪我を予防!最強のトレーニング!
さらに、怪我を予防するための、関節の動きを効率的にするトレーニング方法も紹介されてるんだけどこれがまたすごい!実際にやってみると、体のあちこちが悲鳴を上げるんだけど、これは効く!って確信できるトレーニング!
実は私、ワラーチを自分で作って走ってるから足の筋肉には自信がありました。だけど、このトレーニングをしたら足首とかスネとか、まだまだ弱いところがあるって気づいたんですよね。
このトレーニングを並行して行うことで、より良いランニングフォームに近づけるって確信しました!また。最初に紹介した「10分で完璧なフォーム」と組み合わせたらもう最強!未来しか見えない!
このトレーニングを知れただけでも、睡眠不足のダメージを軽く上回る収穫でした!
ベアフットシューズで走ろう!
ランニングシューズの常識を覆す!
そして、この本で一貫して言われているのが、「ベアフットシューズで走ろう!」ってこと!
ベアフットシューズというか、靴底の前後で高低差のないゼロドロップシューズですね!
altraとかtopoとかその辺りのブランドが有名どころでしょうか。
紹介されているトレーニングも
まずは素足から始めるのが基本!
今のランニングシューズって、いろんな機能があってクッション性も高いものがたくさんあるけど、怪我をする人は全然減ってない!
むしろ、走ることで怪我をする人が増えている現実がある。
それに対して、この本ではランニングシューズに頼るのではなく、自分の足本来の力を取り戻して走ることを推奨してるんですよね。
前作もそうだったけど、この考え方めちゃくちゃ共感できる!この本を読んで、トレーニングと走り方のフォームを完成させたらマジでランニングが楽しくなると思う!
今後ずっと使える完璧なランニングフォームを手に入れよう!
街を走っていると、老若男女問わずたくさんの人が走ってますよね。
そんな中、今この瞬間**「今後何十年も使える完璧なランニングフォーム」**を手に入れられたら最高だと思いませんか!?
この本は、3500円ぐらいします。
普通の本の3倍ぐらいするけど…
もう一度言います!
これから死ぬまで、ランニングという趣味をする上で完璧なランニングフォームが3500円で手に入るなら、コスパ良すぎだと思いませんか!?しかも10分で手に入る。
自分だけでなく友人やこどもにも伝えられる。
これはもう、読まない理由がない!
睡眠時間を削ってでも、読む価値があるって、声を大にして言いたい!早く知る恩恵がハンパないから!!
めちゃくちゃオススメの本です!
まとめ
「BORN TO RUN 2」は、ランニングの常識を覆す、まさに革命的な一冊!
走り方、トレーニング、食事、そしてベアフットシューズという、ランニングの本質を突いた内容で、あなたのランニングライフを劇的に変えてくれるはず!
さあ、この本を手に取って、あなたも最速ランナーへの道を走り出そう!
レッツラン!🏃💨
私のバイブルの続編が、あなたのバイブルになるかも!?
睡眠不足に負けずに、この本を読みまくって、YouTubeの曲を聴きまくって、ララムリの走りを手に入れよう!
いってらっしゃい! 😄✨
いいなと思ったら応援しよう!
