見出し画像

【#23】三連Q


どうも、コバーニャです。

今年最初の三連休、みなさんはどうお過ごしでしたでしょうか。僕は珍しく予定が詰まった3日間でした。正直クタクタです。


一日目

下の娘の七五三の撮影で、某フォトスタジオに行ってきました。
以前別件で撮影したときは終始ギャン泣きで、撮影した画像はほとんど泣き顔だったんですが、今回は衣装決めの段階からノリノリで、カメラマンさんやコーディネーターさん(スタイリスト兼指示役のような立ち位置)の素晴らしい盛り上げもあり、終始モデルさん気取りでした。アゲ~。

そんな素晴らしいコーディネーターさん、撮影の合間に色々と話してみると、なんと大学の後輩だということが判明(9歳くらい下なので接点は全く無いですが)。こんな偶然あるんだなぁと驚きつつ、和気あいあいと撮影は進むのですが、さらに話してみると、僕が所属していた某委員会に彼女も参加していたことが判明。「僕は当時、その委員会の委員長だったんですよ」とアピールしてみたら、なんと彼女も委員長だったそうで、なんか穢土転生して蘇った初代火影の気分を味わえました。

そんなこんなで撮影も無事終わり、スタジオの最寄駅でカツ重を食べて帰りました。カツ重のような重箱ってなんだかワクワクしますよね。

味はまあまあでした
蓋の裏についたノリに諸行無常を感じました

二日目

家族みんなで長男家族のお家に遊びに行きました。
僕と長男は実家に帰省するタイミングくらいしか会わないので、帰省のタイミングがズレるとなかなか会う機会がありません(でも別に仲が悪いわけではないんですよ)。なので1年半くらい会えてなかったんですが、今回、新年の挨拶も兼ねてお宅訪問させていただきました。

ウチの子どもたちも久々のいとこたちとの再会に大喜びで、みんなでたこ焼きを食べたり、長縄跳びをして足首やられたり、バドミントンをしてシャトルを隣の家の屋根の隙間に上げてしまったり、ドンジャラで盲牌に挑戦してみたり(窪みないんですけどね)、とにかく遊びまくりました。

そんなこんなでお宅訪問も楽しく終わり、帰りは長男家族のお家の最寄駅で味噌煮込みうどんを食べました。この日は本当に寒い日だったのですが、うどんのおかげで体も心もほっこり温まりました。ちなみに上の娘はうどん屋さんなのにうどんを食べず、ポテトフライと白米とさつま芋天で夕食を済ませてました。なんてやつだ。

初めてやったけど面白かった!ほしい!
写真撮り忘れてるのに気づいて慌ててとった食後の写真

三日目

最終日は友人家族たちと一緒に公園へ遊びに行きました。天気も良くて、1月にしては温かい1日でした。この公園は犬がたくさん散歩していて眼福でした。

そんな中、子どもたちはもうずーっと追いかけっこです。キッズのエネルギーには本当に驚かされます。若干引きましたが、晴れた空の下で遊ぶ子どもたちを見て癒されました。ちなみに大人たち(とくに父親)は健康とお金の話ばかりしていました。汚れちまったよ僕たちは。

ちなみに昼食は公園に隣接する商業施設でガパオライスを食べました。スパイシーな香りに食欲が刺激され、美味しくいただきました。パクチーが苦手だったんですが、なんか大丈夫になったかも。ついでに昼からビールも嗜みました。

帰りはズタボロの身体をなんとか電車に押し込み帰宅。外食続きだったのでこの日はお惣菜だけ買ってお家でご飯を炊いて夕飯を食べました。

無限に走り回るキッズ

というわけで、振り返ると、なかなか充実した三連休でした。
家族や友人と過ごす時間の大切さを改めて感じました。でも全身筋肉痛であります。バキバキです。目の前には仕事が山のように待っております。

さあ、次の楽しい予定に向けて、今週も頑張るぞー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集