プレミアムとラグジュアリー
こんばんは!
今日は月に一回実家ご飯の日🍚
今日のメニューはお寿司と唐揚げ🍗
僕は昔からおばあちゃんの揚げてくれる唐揚げが大好きなんです。
今日もみんなで「いただきますー!」
ってご飯を食べたけど
もぉおばあちゃんも80歳。
この時間を大事にしないとな😋
実家に帰る車の中で
西野亮廣さんがやっている
circusというイベントの動画を聞いていました。
まぁ面白いから一回見てほしい!!!
タイトルは
生き残るためのVIP戦略
これはイベントや経営をしている人
これから事業をしていく人には必聴の内容。
簡単に言うと
プレミアム=競合がいる中での最上位
ラグジュアリー=競合がいない状態
の事らしいです。
車で例えると
プレミアム
=アルファードやベンツ
「機能」で勝負しているもの。
ラグジュアリー
=ランボルギーニなどのスーパーカー
「意味」で勝負しているもの。
僕たちはこの「機能」には着目するけど
「意味」には着目できていない。
そしてこのラグジュアリーな商品を作るには
数式がある
と西野亮廣さんは仰います。
ラグジュアリー=認知度-普及度
モナリザがわかりやすい
モナリザはルーブル美術館から窃盗事件があった事で、全世界の人が「認知」をする作品になった。
しかしモナリザの「所有者=普及してる人」
は「1人だけ」
だから「ラグジュアリー」ということです。
では僕たちはどんな商品を作らないといけないか???
知ってるけど買えない
知ってるけど行けない
そんな商品を作って届ける戦略を練らないと行けないということです。
転用する答えは出ていませんが
死ぬほど面白かったのでアウトプット。
ええ車時間でした🫡🫡🫡