見出し画像

学生キャバクラ理論

「No.329」

皆さんこんばんは!

今日は朝から奥さんと
ホットケーキを食べました🥞

そしてホットケーキ食べながらたくさん会話しました。

本当に「何気無い日常」ですが
すごくすごく幸せを感じます。

奥さんと2人で過ごせるのも後少し…

この限られた時間を
めちゃくちゃ大切にしたいと思います。


今日のタイトルは

学生キャバクラ理論

キャバクラに行った話ではなくて
至って真面目なお話しです。

皆さん「学生キャバクラ理論」ってご存知ですか!??

・キャバクラで働く人が昼に大学で勉強している

・大学生が夜にキャバクラで働いている

これどっちのほうが印象良いですか!?

おそらく全員が前者だと思います。

何が言いたいかと言うと

伝える順番が大事

って話です。

最近読んだ本に

任せるコツ
〜自分も相手も楽になる正しい丸投げ〜


と言う本がありました。

その中で
「頼み方」「褒め方」の極意が紹介されていました

そこで大切にされていたのが

伝える順番

まず最初に「褒める」
そして次に「注意したいことを伝える」
そして最後に「期待」を伝える。

この順番が大切だと言うことです。

これだと相手が受け取る「印象」が違います。

これ普段自分も意識しないといけないし
メンバーの育成でも意識しないといけないし
メンバーがまた新しい人を育成する時にも
意識してもらわないといけない。

そう考えると「話し方」って本当奥深いな…

僕もまだまだ「伝え方」「聴き方」は勉強中…

もっともっと技術を磨いていきます!

いいなと思ったら応援しよう!