![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61352803/rectangle_large_type_2_37780c5ac52aa9840ee5c853d4d859fa.jpg?width=1200)
海➰🏄
すっかり、秋ですね〜〜って感じる
ちょっと寒い感じ🍂
あっとゆう間にもう9月も半分➰
『まだ夏を感じていない‼️‼️』
という集まりをしましたwww
夏と言えば、、、、海ー🏖🐠☀️
海の乗り物と言えば、、、、ジェットスキー🏍─=≡Σ((( っ'∀')っブー昔からお世話になっている先輩メンバーと行ってた🎶
朝から!そう、曇り出あいにくのお天気。。
着いた頃には、、あめ??☔
天気悪すぎだし、
人全然いないよー?w
本当は、BBQもできるんだけど
このご時世で
お酒❌
BBQ❌
団体❌
はぁ。🤫
ジェットスキーの到着までまだ時間があるので
朝買い出しした
カップ麺様をいただきましたーーー(●´ω`●)
コンビニにあるカップ麺入れていったら
こんなに沢山🧡
どれが好きですか??🥰
日本人といえば、、大道の🍜だと思うけど
私は『nissinカップヌードル シーフード🦑』
これがNo.1️⃣
この中に、食べるラー油とチーズを入れて
これよりハイカロリーラーメンをがっつくw🧡
でもこの日は、ペヤングが食べたすぎて
超大盛りをほとんど1人で食べました🍜w
そうこうして食べてるとジェットが到着✌️
そして可愛いゲストも到着しましたー🧡
テンちゃん6歳の男の子👦
人間で計算するとほぼ私と同じ歳w
テンちゃんは人懐っこくてかわいー(●´ω`●)
お腹もいっぱいだし、
テンちゃんとも遊んでいよいよジェット開始👊
その前にふざけたパシャリ📸
では✋
いつかの旅シリーズ⑮
SUNTORYさ主催の勉強会へ行った時🥃
SUNTORYと言えば
ジャパニーズウイスキー🥃
山崎、響、白州などが有名🏅
かなり人気すぎて生産が追いつかずもう、出荷ができなくなり
生産が終わったものもたくさん!
今はブランドとして海外でも沢山の方に飲まれている。
その中でSUNTORYは、日本の方にも海外ブランドの
おいしさを味わってもらうために海外のウイスキーをはじめ
ブランデーなどをSUNTORYが保有しブランディングしている。
バーボンウイスキー『Makers Mark』もその一部になり、
アメリカケンタッキー州で造られている魅力を教えてもらいました。
メーカーズマークの特徴である『赤』と
違うところは、ボトルのトップの栓
これは、1本1本ろうにつけて造っていた
ろうのたれ方は全部違い、それぞれの味わいなどが
感じれるものとなっています。
なが!w
その栓を作る体験をさせてもらった(●´ω`●)
メーカーズマークの魅力と共にマリアージュされた料理とともに
素敵な体験をさせて頂きました♡♡
バーボンが好きな方は、栓と封ろうを楽しんでみては⭕