![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155087141/rectangle_large_type_2_a77b4ef82ad0bf25c3a1a80601c697fb.png?width=1200)
休日の過ごし方
皆さん、休日はどのように過ごすのが好きですか?
一日中ぐ〜たらするのも好きですが、私はできる限り1日を有効活用したいと考えているので、朝7:30には起きるようにしています🌞
そんな私の休日に必ずやる事(ルーティン)ついて紹介したいと思います😌
1. 勉強
いきなり堅苦しいですが笑、私は午前中に必ず何かしらの勉強をします。
これは、「新しいことを身につけたい」という気持ちと「将来の自分の生き方の選択肢を増やしておきたい」という気持ちが強くあるからです。
…と聞こえよく言ってますが、実際は自分が心配性だからということが大きな理由かもしれません笑
ちなみに、昨日は会社が休みだったので午前にお金の勉強(2時間)とスペイン語(1時間)の勉強をしていました。
朝から勉強は辛かったりもしますが、午前中やり切ると達成感がすごいのでやって良かったと毎回感じます。✨
![](https://assets.st-note.com/img/1726882760-3qoNDK7fwUdV9OeZryxmhAQa.jpg?width=1200)
2. 筋トレ
筋トレは何も予定がなければ、夕方4~6時の間で1時間は必ずやると決めてます!💪
家での自重トレなので、腕立て、腹筋、スクワットがメインですが、より高負荷の倒立腕立てを目標に日々精進しています。😎
健康第一!!✨
3. 映画鑑賞
あと、就寝前の2時間は映画鑑賞の時間にすることが多いです!!
基本的にアクション映画が好きで、結構色々観てきました。
最近は「イコライザー」という映画をみて、デンゼルワシントン
めちゃかっこいい!と興奮してました笑
海外映画の鑑賞時のおすすめは、吹き替えではなく字幕で見ることです!
理由として、以下の2つのメリットがあると個人的に感じるからです。
①俳優さんの演技をしっかり感じ取れ、世界観に没頭できる
②英語のリスニングの勉強にもなる
皆さんはどんな映画が好きですか? 🧐😄
4. その他
以上が休日に行うことですが、この生活で本当に休めているのかと気になる人もいるかと思います。
結論として、全く問題ありません。
これらのルーティンを合計しても5、6時間なのでAM 7:30 ~ PM 11:30起きているとすると10時間程度は余裕が生まれます。🕑
そのため、苦に思わず継続できています🔥
ちなみに、昨日はその空き時間で灼熱の中テニスを2時間しました。笑
久しぶりでとても楽しかったです🎾✨
(プロテニスの観戦も大好きなので、いつか記事にするかもしれません)
![](https://assets.st-note.com/img/1726884898-y0WH9kidw8CU7BQnYK6e4chZ.jpg?width=1200)
個人的に、何事も継続のポイントは1日の活動時間とマストでやりたいことの時間を明確にし、無理のない計画をたてることだと考えています。
これからも、こんな感じで私はメリハリのつけた休日を継続していくつもりです。😊
以上が、簡単な私の休日紹介でした。
今週は3連休なので、皆さんが充実した休日を送れることを願ってます✨😁