最近セールで買ったプラグイン【DTM】
トラックメイカーのK,Oです。
最近セールで購入したプラグインと、使った感想をまとめました。
(総額 約23,000円)
MeldaProduction「MAutoAlign」
位相の最適化って何??
と思って調べたら、複数の楽器を鳴らす時、互いの波形が打ち消しあって本来の音が聞こえなくなることがあるそう。
(位相反転のノイズキャンセルとおなじ原理)
このプラグインをかけると、自動でほんの少し位相をずらしてくれるので、本来の音を取り戻すことができるらしい。
試しに使ってみたら、楽曲の音質がめっちゃ良くなったので、値段も3800円程度だったので購入しました。
負荷も軽いので最高。優勝。
Moog 「mariana」
音がめっちゃかっこよかったので導入。
目新しい音ではありませんが、とにかく鳴りが良い。
実機moogは持っていないので、音の違いは分かりませんが、ソフトシンセっぽい音ではないことは確か。
立体感と密度があり、高域が刺さらない丸い音。
ベース以外の音色も普通に作れます。
あと音はいいけど、負荷がめちゃくちゃ重い。
Baby Audio「Transit」
一つのノブを回すだけで、複雑なFXがぐわ~っと一斉にかかっていくやつ。
ビルドアップ等の展開を作るのに便利な時短ツール。
似た系統の dadalife「Endless smile」の進化版ような感じ。
プリセット数が圧倒的に多く、設定も複雑に追い込める。
ダンスミュージック、エレクトロ、アンビエントとの相性がよさそう。
偶発的な音をつくる実験や、負荷も重くないのでライブでも使えそうですね。
DOTEC AUDIO「Dee Field」
音を広げる空間系エフェクトはたくさん持っているのですが、特にボーカルと相性がよさそう。
めちゃくちゃワイドに広がるわけではないですが、自然な感じが好きだったので導入しました。
近年のミックスはけっこう左右が広がっている音源も多いので、馴染ませるのに重宝しそうな感じです。
リバーブやディレイと違い、残響が残らないのもポイント高いですね。
モノラル環境で聞いたとき、音が劣化しないのもGood。
ただし音との相性があるようで、何にでも使えるわけではなさそうです。
この辺はステレオ化プラグインの宿命かもしれませんね。
Slate Digital「Heatwave」
今年、無料配布していた中でもお気に入り。
使い方も簡単でワンノブで歪みを与えて、音の雰囲気を変えることができます。
メーカーの説明的にはトランジェントを保持したまま歪ませることができるらしく、コンプレッションやEQも裏でかかっているそう。
歪みの種類には詳しくないのですが、なんとなく使いやすい歪み方をしてくれるので、最近作った曲にも使いました。
こういうサチュレーション系のプラグインは幾つ持っていても困りませんからね。。。(沼
Arturia「Efx REFRACT」
マルチエフェクター系は結局使わないから要らないんだよな~と思いながら試したところ、けっこう面白い音が作れることが判明。
最大 8 つまで音をユニゾンできたり、特にハーモナイザー機能が良い。
スネアやフィンガースナップ、プラック系にかけると、空間の広がった水水しい音を簡単に作れるので、IDM系の音作りにめっちゃ合いそう。
新しい道具を試すのは楽しい。
考えて使わないと出費が無限に膨らんでいきそうです。笑
というか欲しいものが多すぎる。
いっぱい導入したので、色々作るぞ~
ではまた!