![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92611866/rectangle_large_type_2_09ce100a54517e0859873d6c15813ba5.jpg?width=1200)
家出した先輩お爺猫の話
9月7日に柴犬 KO KOが我が家にやって来ました🐕
ご対面した瞬間、回れ右してさようなら🙀👋
お爺猫の名前はタイガ。
大河ではなく、Tigerのタイガ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92539654/picture_pc_45bab0c3900740a5708351f601034b51.png?width=1200)
しましま猫。
実は、タイガはぬしの先輩でもあります。
ぬしより先にこの家にやって来たので、間違いなく、先輩だと思っています。彼は毎日自宅警備に励んでいます。
だけど、 KO KOと対面したとたん、家出をしました。
2か月も!
木枯らしが吹いた頃、やっと帰って来ました。
そして、ぬしのベッドへ直行。
タイガは、ぬしに抱っこされません。
気高いのか、臆病なのか、飛んで逃げます。
ですが、夜はベッドにやって来ます。
何故だか分かります。
一階には、 KO KOがいるからです。
それだけの話です。
そして、寒くなったから。
二階の窓から、開けて欲しいにゃーと鳴きます。
小声で。
KO KOが怖いのです。
でも、高い所が得意です。
KO KOの様に、リードで繋がれていません。自由猫です。
毎日 KO KOばっかり見ているので、タイガをまじまじと見てビックリ!
顔ちっちぇ!