KO KO ぬし

北陸在住・好きなこと色々・・・本を読むこと・お菓子をつくること・モノづくり・ガーデニン…

KO KO ぬし

北陸在住・好きなこと色々・・・本を読むこと・お菓子をつくること・モノづくり・ガーデニング・映画、ドラマを観ること・音楽を聴くこと・旅をすること・柴犬と遊ぶこと

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

 9月7日に柴犬の男の子を迎え入れました。アメリカの独立記念日と同じ、7月4日に生まれた子犬。  名前はKO KO。KO KOは、ハワイ語で虹色。  茶色い柴犬だけど、心は虹色 KO KO。純日本男児だけどKO KO。  実は、我が家は猫派。犬と住むのは初めて。  にゃーという声には慣れている。そんなにうるさいと思ったことはない。  けれど、ワン。大きなワン には、びっくりする。犬を触るのはおっかなびっくり。そんな新米ママなのです。  初めてKO KOの顔を見たときの印象は

    • 読むクスリ 書くクスリ 見るクスリ

      昨年9月19日、やっぱりKOKOが好き❤️という投稿をした。 久しぶりの投稿。 東京オリンピック前の6月、母が亡くなった。 見送った次の日、ふと庭を見るとサーモンピンク色のグラジオラスが花壇一杯に咲き誇っていた。 満開だった。 言葉を失う程、美しく、青空に映えていた。 これまで花壇一杯に一斉に咲いた様子を見たことがなかったので、かなり驚いた。 そして、ホッとした。 きっと母が喜んでくれているんだろうと思えた。 母はよく庭に咲く花を家に飾った。 欠かさず飾ったの

      • ベーってするのは、嬉しい時

        いつ頃からだろうか、我が家の柴犬KOKO、嬉しい時は、ベーって舌を出す。 この写真は、ちょっと緊張している様子。 KOKOちゃん!と、呼ぶと、ベーって舌を出して笑う😊 単なる親バカだけど、「お母さん大好き❤️」って言ってくれている気がする。 我が家に来た頃のKOKO。 犬との暮らし初めての新米ママ。

        • 暑い日が続いた頃

          ヘビを見つけた所で、また何か見つけた。 この間のヘビは、シマシマ。 今度は、なんだか模様が違う。 これは、危険だ。 田舎暮らしだけど、初めて見た。 ヘビの模様と違う。 きっと、あれはマムシだ。 家に帰ってお爺に報告する。 お爺、出動。 マムシ退治。というか、捕獲。 マムシ酒にするそうな🍶 87歳お爺は、greatだ。 これは、7月のエピソードです。

        • 固定された記事

        はじめまして

          そこにヘビがいたりするんです😣

          7月2日のことでした。 モリアオガエルの赤ちゃんを見ていると、ニョロニョロ。 危ない危ない! 早く逃げよう! 自然界は、危険ですね。 KOKOちゃん分かってくれたかな。 外には危険な生き物がいっぱいいるんだよ🤔 数日前、大雨でした。 イモリが、濁流に流されないよう必死で戦っていました。 我が家のメダカ鉢を覗いて見ると、あら不思議! おたまじゃくしが泳いでる。 大雨だからって、我が家のメダカ鉢におたまじゃくしが泳いでこれる? めちゃ不思議。 早速お爺に聞いて

          そこにヘビがいたりするんです😣

          やっぱりKOKOが好き❤️

          一年前、我が家にやってきた柴犬KOKO。 犬との暮らしが初めてママ。 初めての子育ては、毎日がてんやわんや🐕 おかげで、早起きになった。 赤ちゃんワンちゃんのトイレ間隔は、人間と同じく、短かった。 小さな体でうんちするだけで、お利口ちゃんと、ハグする。 ご飯をペロリと食べるだけで、お利口ちゃん。 KOKOちゃん!と、呼んでこっちを向いてくれるだけで、ママの目はうるうる🥹😊 田舎暮らしなので、野生動物などの害が無いか心配で、初めてのお散歩は、ワクチンを3回接種して

          やっぱりKOKOが好き❤️

          薔薇🌹とモリアオガエル🐸

          アプリコットという名前のようです。 とっても綺麗な色です。 うっとり😍 皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。 梅雨☂️です。 蒸し蒸ししたり、雨が降ったり☔️ さて、柴犬KO KOとのお散歩中の発見。 少し前のことです。 モリアオガエルの卵みたいです。 毎年、この溜池で見ます。 代々受け継がれているのでしょうか。  毎日赤ちゃん誕生を心待ちにしていました。 願わくば、誕生瞬間に立ち会いたい。 残念、立ち会えず。 沢山の赤ちゃん誕生。 どうしましょう! 左端

          薔薇🌹とモリアオガエル🐸

          オダマキ咲いた♪

          こんにちは😃 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今年植えたオダマキが咲きました♪ まぁ!なんと美しい色でしょう。 今日は、我が家のお爺猫タイガ目線の写真を。 タイガには、こんな風に見えているんですね👀🐈 さて、面白い葉っぱ🌱を発見しました。 見てください♪ お分かりになりますか? 自然の共演ですね。 枯葉の穴から葉っぱが伸びていますね🌱 不思議☺️ 仲良しな感じですね❤️ これは、何の芽かお分かりですか🌱 小さな種を蒔きました。 3月に食べた苺の種

          オダマキ咲いた♪

          今日見たお花

          この薔薇の花、どうやったらこんな色に染まるのでしょうか。 不思議。 大滝詠一さんの『君は天然色』を聴きながら。 今日見たお花のことを考える。 大滝詠一さんのメロディー♪好きなんですよね♫ 辛いこと、楽しいこと、毎日色々あります。 恋するカレン 幸せな結末 聴いてみてください♪

          今日見たお花

          春の庭。

          昨年植えた宿根草、元気に綺麗な色で春を告げてくれました。 冬に植えたお花も鮮やか。 このブルーのお花。 癒されるんですよね。 もう何年も咲いてくれます。 結局のところ、ほとんど名前を忘れちゃった😅 でも、ちゃんとお庭の一員です☺️ 今年初めて咲かせてくれたモッコウバラ。 漢字で書くと木香薔薇らしいです。 毎年大事な時に家族がカットしてしまって咲かなかったようです😅 来年は、木香薔薇のアーチを作れるように誘引しよう!

          春の庭。

          雨の日散歩、見つけた。

          亀ちゃんです。 道の真ん中にいたので、端の方に避難させました。 なんだか懐かしいね。 君いくつ? 長生きしてよね、亀ちゃん。 車に気をつけるんだよ。 亀ちゃんも、 KO KOも、お互い知らんぷり。 我関せず。 それって、イイなぁ。

          雨の日散歩、見つけた。

          フルーツケーキを作ってみました。

          紙コップにパフェをイメージして作ってみました。 スポンジ作りから。 こんな感じに焼き上がり。 スポンジにシロップを塗ってしっとりと。 この後、写真は無いのですが、生クリームにデコポンを混ぜてスポンジの上に。 段々時間が無くなってきて、焦っています😅 写真を撮っている余裕がなくなります🤳

          フルーツケーキを作ってみました。

          苺が苦手な人もやっぱりいるんですね。

          そうなんだぁ〜。 結構万能選手だと思っていたのに。 苺が苦手な人も、確かにいますよね。 近年、赤と白が逆転の🍓がありますね。 先日、それを食べることがありました。 よし、種を取っておいて、蒔いてみよう。 いつもの、お遊びのノリです。 芽が出たらめちゃ嬉しい😆 ちなみにこれは、この間のいちごのケーキの写真です。 苺は、とりあえず可愛くて美味しい。 春のご馳走🍓 さてさて、ケーキをたくさん作る依頼がありまして。 パフェ風な感じで作ろうかと思案中。 カスタードクリ

          苺が苦手な人もやっぱりいるんですね。

          ヤツの市民権について

          今日は、ヤツについて思うことを書いてみます。 私は、昭和時代にごく中流家庭に生まれた。 その頃、特に女性は、「ヤツ」という言葉を使っちやダメよと、母に言われて育った。 だから、ヤツという言葉を使ったのは、「冷奴(冷やっこ)」と、「おやつ」ぐらいですか? 他にあったかなぁ。 まあ、そのくらいでした。 イメージ的には、「あいつ」 そういった言葉でした。 ところが、何年前くらいからでしょうか。10年以上経ちますか。 テレビのバラエティー番組などから、男性が普通に言っているの

          ヤツの市民権について

          ボケの花 すき。 子ども頃から、花の可愛さと、名前の響きの酷さのギャップで好きだった。 木瓜と書くらしい。 私の中では、ぼけ。 というか、呆け。 自分のことを呼ばれている様。 春うららで、ボケ〜っとするなよ! そう言われている様で、ハッとする。

          ボケの花 すき。 子ども頃から、花の可愛さと、名前の響きの酷さのギャップで好きだった。 木瓜と書くらしい。 私の中では、ぼけ。 というか、呆け。 自分のことを呼ばれている様。 春うららで、ボケ〜っとするなよ! そう言われている様で、ハッとする。

          オータニサン! オ〜タ〜ニサン! おめでとう㊗️ 彼の闘志剥き出しのオーバーアクションに、私たちはいちいち感動する。 どうしましょう。 何度も何度も見てしまう。 もちろん侍ジャパンみんな好き🇯🇵

          オータニサン! オ〜タ〜ニサン! おめでとう㊗️ 彼の闘志剥き出しのオーバーアクションに、私たちはいちいち感動する。 どうしましょう。 何度も何度も見てしまう。 もちろん侍ジャパンみんな好き🇯🇵