
拳闘教室受講方法。
こんにちは。
私は小原佳太と申します。
高校生からアマチュアボクシングを始め、大学生時代には全国大会で2度優勝しました。
その後、1年間の会社員経験を経てプロボクサーデビューを果たしました。現在も現役プロボクサーとして活動し、32戦26勝23KO5敗1分の戦績。
日本ランカーになってからは連続13KOを記録し、マイアミで行われた世界挑戦者決定戦で引き分けてたのが自己記録です。
この記事では私が20年のボクシング競技経験を持ち、一般の方からアマチュアチーム、そしてプロボクサーまで幅広い人々にボクシングの知識を提供する「小原佳太の拳闘教室」の詳細と受講方法についてまとめました。
受講方法
小原佳太の拳闘教室の受講方法を説明します。
受講は基本的に東京で行います。
・平日の午前9時から午後2時
・日曜日と祝日は終日
受け付けています。
受講場所は主に
築地駅や新富町駅が最寄り駅ワンツースポーツクラブや
東武練馬駅の三迫ボクシングジム
にて行いますが、ご要望があれば他の場所でも対応します。
受講項目
・個人レッスン(パーソナルトレーニング)は1時間で10,000円です。
・グループレッスン(3〜6人)は90分で1人あたり5,000円です。
受講方法や参加人数についての詳細などは、お問い合わせください。
初めての受講映像
もし初めて受講を考えている方には、実際の受講映像をご覧いただけます。
https://youtu.be/_M9T0iYwHlc
私のYouTubeチャンネル「boxer OBARA TV」には、ミット打ちからスパーリングの練習まで様々な映像を公開していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
小原佳太の戦い方
私の指導の特徴は、ボクシングに必要な能力を総合的に高めることです。
特に減量(ダイエット)には自信があります。
攻撃においては基本に忠実で力強いパンチを打つことを重視し、防御においては適切な距離を保ちながら相手の攻撃を避けます。
私のボクシングスタイルは中距離から遠距離の攻防を得意とし、戦術的な攻撃を通じて相手にプレッシャーをかけます。
指導目標
私の拳闘教室の目標は「誰もが強くなること」、バランスのとれたボクシングスタイルを身につけることを重視しています。
攻撃と防御のバランスを保ちながら、組み立てた戦術に基づいて相手にアプローチする能力を伝えます。
受講者が強くなるために、基礎練習や実戦練習を通じて個々の長所を引き出し、成長させることを目指しています。
指導方法
私の指導方法は、個人レッスンとグループレッスンの2つです。
個人レッスンでは、60分間をかけて技術練習から実戦練習まで徹底的に指導します。
グループレッスンでは、3人以上のグループで90分間、基礎練習や実戦練習を楽しく行います。
場所
私の拳闘教室は主に築地や練馬などのジムで行われます。
・三迫ボクシングジム
・ワンツースポーツクラブ
詳細な場所については、お問い合わせください。
出張編
東京以外の地域でも、小原佳太の拳闘教室を開催することが可能です。
慶應義塾大学ボクシング部や日本拳法部など、さまざまな団体や学校に出張指導を行っています。
また、全国各地への出張も受け付けていますので、詳細はお問い合わせください。
観戦力も向上
私の拳闘教室ではボクシングの基礎を学びながら、強い選手の動きを知ることで自身のボクシング力を向上させるだけでなく、実際の試合観戦においても選手たちの違いを見つけることができるようになります。
KOの派手さだけでなく戦術や動線など試合の魅力をより楽しむことができるでしょう。
ボクシングに興味がある方には、私のボクシング知識を全てお伝えします。
問合せ
ご興味のある方は、お気軽に時間や場所、人数、その他の質問や問い合わせを、以下のメールアドレスにご連絡ください。
メンバーシップ
直接パーソナルトレーニングを受けられない方々にも小原佳太の拳闘理論を全て知ってもらえるようにメンバーシップに投稿しています。
お試しプランは¥100/月ですが小原佳太と直接話せるオンライン交流会もご参加いただけます。
ここから先は
僕の知識がボクシングが好きな人に届きますように。