キックボクシング体験記
おはよございます。
昨年で13年間続けたプロボクサーを引退することに決めた小原佳太です。
現在はアマチュアボクシング全国大会二冠、プロボクシングで日本二階級制覇の実績と日本トップで戦い抜いた20年のボクシング知識をより多くの人に知ってもらうメンバーシップと基本を重視しながら戦略面も含めバランスの良いボクシングを伝えるボクシングレッスンを行っています。
今回の記事では【キックボクシング体験記】として元プロボクサーが初めてキックと肘、バックブローを習った映像を習った映像を紹介します。
指導者
今回指導を仰いだのは清水清隆さん。
総合格闘家としてパンクラス王者としての実績があり、以前一緒にトレーニングを行った繋がりがります。
場所
指導を受けた場所は指導を仰いだ清水清隆さんが勤務している&mosh。
代々木八幡にあるカフェやランニングステーションを併設しているトレーニングスタジオです。
映像
それでは小原佳太のキックボクシング体験記映像をいただきますが、前編は不器用なキックの練習。
後編は肘打ちからバックブローの練習ですがボクシングとは構えから異なり、キックを行うと自分の足にもダメージがありキックボクシングの難しさを実感しました。
前編。
後編。
再会
&moshへ行き代表に挨拶させていただくと様々な格闘家や関係者とも写真を撮れました。
そこで人見礼王選手に声をかけてもらい知ったのは、
10年前に写真を撮っているということで驚きました。
10年前は小学6年生でしたが今では立派な総合格闘家。
13年プロボクサーをしていると出会いも増えました。
メンバーシップ
高校生から始めたてボクシングで大学まで進み、プロボクサーとしても13年活動した知識全てを載せているメンバーシップをご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
僕の知識がボクシングが好きな人に届きますように。