![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30989399/rectangle_large_type_2_27515870975a55ac1e580813f60a049b.jpeg?width=1200)
七号食で自分を観察(6日目)
昨晩の強い雨が続いて休日はまるつぶれ、とはおもわずに
家で過ごすだけの休日はむしろ雨音が良い。
こんな日にはコーヒーとドーナツ食べたい。
あと1週間もあるのか(遠い目)。
起き抜けから壮大なデトックス。お腹くだした。
新月を迎えたせいもあるのかな。
いつもと異なる便だったのは、食べたものが異なるから
ただそれだけのこと。昨日は寝かせてない玄米だった。
自分が良いと思っているものを食べているだけで
自分が変われると思ったらそれは大間違いで
すべてのバランスが整うから、結果良くなるのであって
七号食生活していたら人生めっちゃラッキー!に
「ただ成る」ことはならない。
ま、こう思えたからラッキーではある。
午前中は注文していた椅子やモニターアームなどが届き
フルリモートへのセットアップ。
終えてから友人の酒屋さんの試飲会のチラシ制作など。
このご時世、ということもあって、
スクールを閉校された経営者様からメールが届く。
(1校閉校の)サイトの改修を終えて、
その確認とお礼の返事のなかの文章にこうあった。
新しい気持ちでがんばれます。ありがとう。
世の中は大きく変わる。自分も更新しようと始めた七号食生活。
はたして自分は、いまどうだい。
強い雨で始まったこの連休、とても良い機会。
ただ、とても眠いのはなぜだろう。。
---------------------------------
朝:寝かせ中の玄米、ごま塩、梅干し、ほうじ茶
昼:寝かせ中の玄米、ごま塩、梅干し、ほうじ茶
おやつ:玄米餅
夜:寝かせ中の玄米、ごま塩、梅干し、ほうじ茶
ずるして玄米餅をいただきました。
そもそも、寝かせ途中の玄米になってるし。
複雑なレイヤーから成る味覚を体感して
おしゃれして、美しい音楽にふれて
何より声をあげて笑い、ときどき仕事してw
この世は多様に満ちているから、それを味わう方が素敵じゃないか。
環境が自分を作り上げてくことは明白だ。
というわけで、また根幹を見つけたような気もする。
つづく